こんばんは!キタコーチです。
そろそろ秋ですね。
スポーツの秋です。
なんて言ってましたのですが。
8月末より暑くなってますね。
真夏みたいな気温になってます。
今日も雨が短時間だけ降ったように、天気の急変もありますし、本当に四季の割合は変わっていってしまうのでしょうか。
気温もだいぶ落ちてきて、過ごしやすい気温になっていくと体が思ってしまっている状態での真夏の気温への逆戻りなので、だいぶ体がビックリしてしまうと思いますので、しっかりと対策していきたいですね。
本日の様子です。
先日、休みの日に近所の公園で運動して遊んでいたのですが、気候に油断してしまい危ない思いをしました。
ここ最近の休日は暑いながらも過ごしやすくなってきて、真夏の暑さに慣れた体には問題ない暑さでした。
もう秋になってきたし、暑さにも慣れてる体なのでと思い、午前中に運動して遊んでいたのですが、お昼に近づくにつれて、全然体に力が入らなくなってきまして、お腹が空いてきたのかなと思って、家に帰り汗だくだったので、シャワーを浴びました。
その時に体重を測ってみてビックリ!
今までにないくらい体重が落ちてました。
体も良く見ると肌がカサカサな感じがしまして、これはまずいと思い、水分塩分をかなり補給しました。
おかげで午後は体調も良かったのですが、さすがに午後は涼しい部屋で過ごしました。
暑いなとは思っていたのですが、気づかない所で体は秋に向かって変化していっていたのかもしれません。
暑いから気をつけようと思っている時は、体もそれに対応しようとすると思います。
それは疲れなども同じだと思います。
最近忙しかった。
体を凄く追い込むトレーニングをした。
こういう意識があれば、食事をしっかり取ろう。たくさん睡眠を取ろう。
と思えます。
ただ、そういう意識がないと、なんか今日はやる気が出ないな。上手くいかないな。
と気持ちが落ちてしまう事があります。
そういう時に下を向いてしまうのではなく、体が何かのサインを出しているんじゃないかと思い、自分の今の状態を感じてみて欲しいなと思います。
トップアスリートの中には、毎日の体温、脈拍などを測定して、パフォーマンスの良い時、良くない時のデータを取っている選手もいます。
それくらい体は色々なサインをしてくれているんです。
それを凄く感じとる事が出来るようになってくれば、もしかしたら自分の体と対話する事が出来るようになるかもしれません。
サッカーゲームの絶好調マークや不調マークみたいにわかるようになれば、その時の調子に合ったプレーも出来ると思いますし、しっかりと休息をとるという選択も出来ると思います。
自分の体に調子はどう?
と聞けるようになっていけたらいいですね。
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!!