こんばんは!キタコーチです。
本日は春日井校にて振替スクールでした。
どしゃ降りにて中止になった7月11日の振替でしたが、またまた3.4年クラスと5.6年クラスは雷の為中止になってしまいました。
雨は降ってなく、高い気温だったのですが、かなりゴロゴロ鳴ってましたし、遠くには稲光りもありました。
KID'Sクラスと1.2年クラスは行いましたが、暑さの為、休憩は多く取りましたが、途中で体調不良を訴える子もいましたね。
気温もかなり高くなっていますので、日々の生活が大事になってきます。
熱中症対策と共に健康的に過ごしてこの暑さを乗り切りたいですね。
本日の様子です。
梅雨が明けたと思ったら、一気に真夏日になってしまいましたね。
昨日テレビで見たのですが、日本は夏と冬が長くなっているみたいですね。
確かに春や秋に着る服の出番が少なくなった気がします。
ネックウォーマーや手袋をつけている時からジャージの期間が短く、半袖短パンになったり。
半袖短パンでいたのに、ジャージの上にもウォーマーを着る時期がすぐ来てしまったり。
四季のバランスが崩れていっているような気がします。
そうなってくると気をつけたいのは体が慣れていく期間が短いということです。
いきなり暑くなってしまうと、汗をかきやすい体になっていないので、体の体温調節機能が追いつかず、体に熱がこもってしまいます。
たくさん外で遊んで汗をいっぱいかいている子は大丈夫かもしれませんが、こんなに暑いのに汗が出ない、暑さを感じない時は体の機能が追いついてない可能性がありますので、気をつけてください。
昔は暑いと思うから暑いんだ。
なんてありましたけど、暑いものは暑いんです。
体が暑いからしっかり対策をしよう!
と教えてくれているんです。
怪我もそうですが、痛いと感じるという時は体が何か訴えていると思ってください。
すぐ痛くなくなっても、気をつけようねというサインだと思います。
自分の体のサインを受け取って、自分の体を大事にするのは自分自身なんです。
自分の状態にしっかりと目を向けて成長していって欲しいと思います。
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!!