こんばんは!キタコーチです。
最近の天気予報はコロコロ変わるので、難しいですね。
前日までは晴れ予報が曇りになったり、次見たら雨になっていたりと、気象予報士さんもタジタジな季節ですね。
少しの雨ならミストっぽくなって、ジメジメで暑いよりは動きやすいかもしれませんね。
そしてこの時期は集中力を邪魔してくるちっちゃな吸血鬼も現れるので、大変ですね。
本日の様子です。
キタコーチはちっちゃな吸血鬼の蚊に人気がある方だと思います。
みんな刺されてないのに、刺される。
みんな刺されているが、自分だけ数が凄く多い。
という事がよくあります。
ですので、この時期は対策が必要になってきます。
対策としては、虫除けスプレーを使い予防するという方法と、どうせ刺されるんだからかゆみ止めを使うという方法があると思います。
※他にもあるかもしれませんが
コーチは今年は蚊に刺される前提でその後できる対策の方を選びました。
自分の使い方が下手なのか、今まで虫除けスプレーを使ったりしましたけど、刺されてしまうからです。
物事が行われる前の準備と起きた後の準備。
これは色んな場面であると思います。
サッカーでも、成功させる為にプレーの前の準備は、ありますよね。
でも、ミスしても何とかなる対策を持っていれば、ミスしても大丈夫かもしれません。
もちろん、どうせミスするからという考え方はどうかと思いますが、ミスしたとしても何とか上手くいく方法を持っていれば、ミスを恐れる事なくプレーが出来て、逆にミスが少なくなる事もあるかもしれません。
シュートが入りやすいコースにシュート出来るように準備してそこにシュートして決める!
キーパーに止められたり、ゴールポストに当たっても、すぐに次のボールに反応出来るようにシュートを打つ!
どちらも準備だと思います。
もちろん完璧に思い通りプレー出来れば、良いと思いますが、人間なのでミスは起こる可能性はあります。
そんな時、ミスしても何とか出来る対策を持っていれば、ミスしても問題ないと思って、思い切ってプレー出来るのではないでしょうか。
ただし、やる前の準備、起こった後の対策。
これはどちらかしか選ばなくてはならない事ではありません。
両方出来たら、より良いと思います。
だったら虫除けスプレーとかゆみ止めを両方使えばいいのにって話ですね 笑
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!!