こんばんわ!ダイユコーチです!
ついに久保くんがFC東京を退団し、世界に羽ばたきますねぇ😭
久保くんは一歩ずつちゃんと夢を叶えて今という立場にいます。
久保くんの送別セレモニーかな?
FC東京vs横浜Fマリノスの試合の後に行われてましたが、両チームでプレーしていたこともあり、サポーターのみんなも暖かい声援で、久保くんを応援していました。
どれだけの人に勇気を与え、希望をくれているのか改めてすごい存在だと感じましたね🤔
壮大なチャレンジだと思いますが、みんなで久保くんを応援していきましょう!
そして、みんな自身も夢に向けて一つ一つ成長して行ってください👊
コーチも頑張ります!
みんなは、アンビリーバボって知ってますか?
あの、バナナマンと剛力彩芽が司会を務めるTVなんですが!
この前それをたまたま見たんですが、すごいスポーツ選手がアメリカにいたんです!
何がすごいかというと、右腕がない状態で野球のキャッチャーをやっているんですよ!
なぜか、
それは小さい時に病気で右腕を失ってしまったんです。
ですがある時、家族がキャッチボールをしている風景を見て僕もやりたいと。
もちろん、うまくはキャッチできないですよね。
普通だったら、その現実にいやになり逃げてしまう。
ですが、その子は後々中学校で、州で優勝するチームのキャッチャーで首位打者になるんです!
何がその子をそこまで頑張らせたのか。
それは腕を失ってから始めてキャッチボールをして失敗して諦めそうになった時、母親からもらった一言だったと。
「何があっても諦めないで。諦めなければできないことなんてないんだから。」
その一言で、その子は諦めることなくやりたい野球をするためにびっくりする技術を身につけ、片手でバッターとしてもスタメンになれるくらい成長しました!
コーチはそれを見た時、感動しました🥺
諦めなければできる、夢を叶えれる。
まさにその言葉を全うした姿を見た時、可能性すごいなと改めて感じました。
その子は番組の最後に、
「人間はなにかと言い訳をつけて、諦める。諦めなければできるから、みんな諦めないで頑張ってほしい」
この言葉にはぐっさり心に刺さりました😭
人は無意識に、言い訳をしてできないと言ってしまっている。
コーチ自身も諦めるという言葉嫌いでしたが、言い訳してやっていなかったのかもしれないと気づかされました。
諦めないとはこういうこと。
痛感しました。
チャレンジしていく中で、決して諦めずにやり続ける!
みんなで言えば、サッカーで目標ややりたいプレーをマスターするまで踏ん張って頑張ってみると、得るものはそれ以上になると思います✌️
諦めない!
コーチはとても大好きな言葉です😎
以上、ダイユコーチでした!
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!