こんばんわ!ダイユコーチです!



今日は最初の方雨が降っていたので、やばいなぁと思っていましたが!



なんとか耐えてくれて、太陽まで出てくれましたね!

みんなの中に晴れ男?晴れ女?いたんですかね😏





にしても、今年は遅めの梅雨ですよね、、、





雨って気分上がらないです😵




昨日も、台風みたいな雨と風で、傘さして歩いてたんですけど傘が暴れ出してw




まさに、ニュースでよく見る突風と戦う歩行人👊




どっかのTV来てないかぁと周りをキョロキョロしてみたりw




と、雨の中大変だったんです!!!



今日は昨日ほどではないですが、足元が濡れる中みんな元気にサッカーしたので、風邪だけは引かないようにお願いします🙇‍♂️



コーチもですがw




それでは、今日のスクールです!














最近、コーチはよくイメージというワードを使います!





なんとなく言ってたかなぁ?と覚えててくれればいいんですがw




コーチも未だにサッカーをやるし、みんなとのスクール時間にも混ざってやってますよね!




コーチにもあれ、うまくいかないなぁとか思うことがあるんですが、



なんでプレーにスムーズさがないのか、なんで周りが見えないのか、




ふと考えた時に、




自分がどういうプレーをしようというイメージを頭で描いていなかったからなのかなと!



例えば、シュートを右足で打ちたいと思った時に、みんな絶対右のほうにトラップしますよね!わざわざ左にボール置かないですよねw



右で蹴るために右側の自分の蹴れるポイントに収めて、この角度から打つ!



というイメージをみんなは自然と作っています!




て、考えた時に




それはどの場所でも使えますよね!



ここで受けてドリブル。自分が動いて味方のスペースを空ける。



やりたいプレー、その状況で何ができるか、どういうプレーが有効かイメージすることで自然と周りも見えてくる! 




だからこそ、そこに!みんなにもっと頭を使って欲しいですかね🤔




自分がそこで受けた意味までちゃんと言えるくらいイメージを膨らませてプレーすれば、もっと自分の強みが活かされる!



どんな時も、イメージする。




自分を頭で描いてフィニッシュまで持っていき、そのプレーをするために受ける。


必ずしも成功はしないですが、無理ならまたチャレンジする。




その繰り返しです✌️





みんなはイメージすることは自然とできているので、あとはそれをもっと具体的にしていくとレベルアップにつながり、もっとスムーズにプレーがいくとコーチは思います!




そうすればもしかしたら頭が良くなるかも😳





それはわかりませんがw



みんなもプレー中にイメージしてみてください👍




以上、ダイユコーチでした!



*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 

各エリア無料体験随時受付中!