こんばんは!キタコーチです。

コパアメリカが始まりましたね。

日本代表はチリ代表相手に0-4で敗戦スタートとなってしまいました。

0-4でしたが、日本代表にもチャンスがあり、それが決まっていたら、結果は変わっていたかもしれませんが、終わった時に見られるのは結果だと思います。

0-4完敗ですよね。

この悔しさをエネルギーに変えてもらい、次の試合に期待したいですね。

本日の様子です。















今回の日本代表の試合で、若手主体で望んだメンバーで内容を見たら、南米の強豪チリに通用した場面もあったと思います。

これを、あのレベルでもやれるんだというふうに捉えて満足するのも、ありだと思いますが、でも結果が残せなかった、通用したプレーをチームの勝ちに繋げられなかった。

自分の武器をどうやったらチームが勝つ為に活かせるんだ?

悔しい、このまま連敗して帰れない!

と思って勝ちにこだわりたいスイッチが入っている選手もいると思います。

世界のレベルを肌で感じたから入れられるスイッチかもしれません。

昔、コーチがJ2のチームで天皇杯でJ1のチームと対戦する事がありました。

あと一歩で負けてしまいました。

これを善戦したよね。

自分たちだってやれるんだと思いました。

そこでコーチは自信だけを得て自分の勝ちたいスイッチが押せなかったんだと思います。

次のシーズン、そんなに良い成績を残す事は出来ませんでした。

あの時、自分達だってやれるんだ、J2にいる場合じゃないんだというスイッチが入っていたら、変わっていたかもしれません。

みんなはサッカーが楽しくて、スクールに通ってくれていると思います。

でも、もっと色んな事が出来るようになったり、いつも試合で勝てたら、より楽しくなると思います。

そうなる為には、自分の中のやる気スイッチを押して、もっとこうなりたい!

気づいたら、スクールがない日も練習をしていた。

となっていけば、変わると思います!

凄い選手は練習をしていると思います。

運動ではなく、練習です。

ただ蹴っているボールを触っているのは運動になってしまうかもしれません。

もっとこうしてみたらどうなるかな?

スクールで聞いた事を自分なりに試して、もっと凄い事をやってみようと思ってやるのが練習だと思います。

みんなはまだ若いので、無限の可能性を秘めていると思います。

サッカーを始めたのがいつではなく、スイッチが入ってからが大きく成長出来ると思います。

コーチもみんなのスイッチがどこにあるかを探せるよう努力したいと思うので、みんなも自分のスイッチを入れてみて下さい。


*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
各エリア無料体験随時受付中!!