こんばんわ!ダイユコーチです!




最近は天気がいいですねぇ☀️




街とかを歩くと、もう半袖半ズボンの人やサンダルの人などが沢山います!

コーチの友達なんかは川に行ってBBQをしてるというw



コーチも早くやりたいなぁ🙄




みんなも夏が待ち遠しいですかね???




と夏のことばかり考えいたんですが、今日のテレビで梅雨入りという文字を見ました、、、




あー!!!😱




大好きなサッカーを遮る雨が、もうすぐくるかもしれないんです!




だからこそ!




サッカーをのびのびできる環境には常に感謝を忘れないようにしたいですね👍




それでは、今日の風景✌️












明日、サッカーの代表戦がありますね!




みんなはもちろん、コーチも楽しみにしています!



そのA代表に、久保建英選手が入りましたねぇ😳




ついにここまできたかぁ




と思っちゃいました。




そんな久保くんの動画を最近youtubeでよく見てまして、、、



10代という若さで、大人相手になぜ当たり負けしないのか、なにが違うのかを動画越しですが探しているんですよねw



少しでも、自分にも何かレベルアップするヒントがあるんじゃないかと!



で、




プレー集を観察した中、たしかに久保くんの技術やスピード、体や手の使い方は長けてます。



それが1番なのかなぁと思っていたんですが、




久保くんはなにが違うのか。




コーチが思うに久保くんは堂々とし、自分のキックやドリブルといったプレーに自信を持って出している。




ここなんじゃないかなと思いました!




自分の好きなことだけをすればいいわけではないです!



チームのサッカーを理解しその中で自分のプレーをどう出すのか。



久保くんは、それができているんじゃないかなと思いました!




年上だろうが関係ない、欲しいタイミングでよんで、合わなかった時に味方に伝える、どんどんシュートを打っていく。



こういった、自分のプレーという軸や得点に対する貪欲さをちゃんと出せてるところをコーチは見ててなるほどなと思いました🤔



たしかに、久保くんはいつも動じてない表情やプレーしてたなぁと思い返したらそうでしたw



自分の出来ることややりたいプレーを自信持ってチャレンジしてみることで、どの状況ならそのプレーができて、なにが足りないのか。



自分のプレーをすることで、自分のステップアップにも繋がる。




10代にしてこのメンタルと自信。




リスペクトしかないですね😭





だからこそ、久保くんはどんどん成長していったるのではないかなと思いました🤔



まぁ、歳なんてものは関係ないんですが、
10代の子がA代表に入ってくれたことでみんなの夢がすごく広がったことと思います。




どんな状況でも自分らしさを消せさないその姿勢やメンタルをつけていければ、いい緊張感で物事に取り組めるしサッカーももっとやるべき道が拓けてくるのかもしれないです!




コーチも社会人サッカーの時自分のプレーができない時があるので、やれるプレーを出していき萎縮しないようにしたいなと思いました✌️




明日の代表戦。





久保くんが出ることを期待してみんなで応援しましょうね😎




以上、ダイユコーチでした!



*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 

各エリア無料体験随時受付中!