こんばんわ!ダイユコーチです!
GW終わっちゃいましたねぇ〜😭
戻ってきて〜と思うのはコーチだけですかねw
この10連休どうお過ごしでしたか?
コーチは地元友達と過ごし、とても充実してました!
久しぶりに会うとみんな大人になったなぁとしみじみ思いましたw
みんなは楽しみましたかねぇ???
そして新しい時代、令和もスタートしました!
新年を迎えたような、身の引き締まるような新しい気持ちになりましたよねw
コーチだけかな?😳
この、時代が変わった節目になにか新しいことにチャレンジしてみてもいいかもしれないですね!
コーチも自分改革!始めちゃいますね💪💪💪
GWを過ごした中、、、
やりたいことが自分の中にある人は行動も明確で、なにより生き生きしている。
と
地元の友達を見て、話してそう思いました。
何度も言ったことがあるとは思いますが、やりたい事をする、チャレンジする事は自分の生きる上でのモチベーションであり、自分の成長へとつながります。
サッカーを上手くなりたい!
これだとなにをすればいいかわからなくなる。
ネイマールのようなドリブルを身につける!
これだったら、なにをすればネイマールに近い、あるいはそれ以上のものを得るための方法だったり道の言うのが見えてきますよね!
自分はなにをしたいのか、もっと明確にしていく。
コーチ自身もまだまだ明確でない、アバウトな考えだったからこそ友達の話を聞いた時やがんばっている姿を見た時刺激とともに
それじゃ、だめだ
とどこか言い聞かせられた気がしました。
人は、限界さえつくらなければなににでもなれる!
その友達も、料理を学び働いている中で自分のやりたいことをさらに見つけ、今ではもう1つのやりたいことに突き進んでいる。
そういった意味では、もっと自分が本当は何をしたいのか、何ができるのか。
自分自身で理解することが大切だと思いました!
コーチは子供の頃からずっとサッカーしかやってきていないので、サッカーという道以外にも大小異なるやりたいことはたくさんあります。
それを明確に。
そして、行動に移す。
これが夢であったり目標を達成する上での1つのツールだと改めて感じました👍
みんなは今はサッカーかな?
それとも、もっと夢中になれるものがあるのかもしれないですね!
そのやりたいことをみんなの歳からどんどんチャレンジしていってください💪
良い友達からいい刺激を受けたのでもっと頑張ろうと思った今日この頃のコーチです👍
何をしたいのか明確に。
みんなも少し考えてみてくださいね!
以上、ダイユコーチでした❗️
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!