こんばんは!キタコーチです。
先週に続いて、水曜日は天気が悪いですね。
先週は中止になるくらい、グラウンドが水浸しだったのですが、今日は雨にも負けず、でしたね。
真夏の暑い日に、雨が降ると気持ち良いのですけどね。
先週の急な寒さに比べたら全然大丈夫でしたが、この時期は雨が降ると、少し寒くなるので体調管理に注意ですね。
本日の様子です。
今年度のスタートから2週連続で天気が悪い。
みずが付く水曜日だけに雨を降らせ出るんですかね。
あれっ?
こんな事を瀬戸校が開校した頃にも書いていたような気がします。
水曜日の瀬戸校は雨で開校が1週間遅れたり、開校したけど、雪の為に小学生以上のクラスが中止になったりという思い出があります。
ただ、サッカーは基本は外でするスポーツなので、雨が降っても試合はあります。
Jリーグも雨の日開催されますよね。
ほんとは良い天気で出来ればいいんですけどね。
ただ、天気は自分の力でなんとかなるものではありません。
変えられないものを考えるより、その状況でどう楽しむかだと思います。
コーチが小学生の時も雨で試合などありました。
しかも土のグラウンドで試合なので、ドロドロになってしまうので、やな気持ちもありました。
でもやってみると、晴れの日には出来ない作戦を使えたりするので、それが上手くいったりすると楽しかった思い出があります。
例えば、ボールを浮かしてドリブル
水溜りのないルートを使ってゴールを目指す
水溜りで止まるパスを出す
相手を水溜りの方へ追い込んで、困らせる
などです。
スクールだったら、雨でボールがスリップするので、それを使ってシュートしてみる
滑りやすいので、相手のバランスが崩れたのを見てボールを奪う
など楽しみ方は色々あると思うので、雨でやだなと思うかもしれませんが、やるなら楽しんだ方が気持ち良いと思います。
そう言いながら、来週は良い天気をお願いするキタコーチでした。
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!!