こんばんは!キタコーチです。
本日で2018年度のスクールが最後でした。
週間予報では、雨かもしれませんでしたが、晴れて気持ちよくサッカーをすることが出来て良かったです。
本日の様子です。
2018年度、最後のスクールだったのですが、日程の都合上ほとんどの子が春休み中で2018年度は終わっていて、2019年度との間だったと思います。
春休みの場合、夏休み・冬休みと違って、休みが終わると環境が変わると思います。
クラス替えがあったり、先生が変わったり、小学生になったり、中学生になったりと春休み前と後とでは変わるものがありますよね。
春休みは宿題がないというパターンもあると思います。
勉強に例えると、宿題があれば、やる事は決まっていますが、宿題がない上に次の学年はどんな事を勉強するのかわからない状態だと、どう勉強するのか難しいですよね。
今までの復習をしたり、どんな事をするのか予想して勉強したりする必要があるのですが、まずやる事を考える時間が必要になってきますよね。
今までのブログでも書いてきましたが、目標を立てて、それに向けてやる事を考えるのは難しいかもしれません。
ただ、それが出来るようになると常に自分がどうしたいか、何をするのかというのに迷わず、充実した日々を送れると思います。
そんな事を書いてきましたが、春休みという名の通り、休みは休みです。
上手に休む事も大切です。
上手に休めると心身共にエネルギーが溢れてくると思います。
新学期が始まるのをワクワク出来るような充実した春休みを過ごして、2019年度に良いスタートが出来るようにしたいですね。
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!!