こんばんわ!ダイユコーチです!




今日は小牧校2018年度最後のスクールでした👍




小牧のみんな、1年間お疲れ様でした🙇



この1年、スクールどうでしたかねぇ🤔



サッカーすきになったかなぁ、楽しかったかなぁ、何か目標なり夢はできたかなぁとコーチは結構気になってますw


コーチはみんなに夢や希望、そしてお手本として頑張れていましたかね?


みんなにサッカーの楽しさ、体を動かすことの素晴らしさが伝わっていれば幸いです✌️


欲言えば、自分はこうなりたい!という夢まで芽生えててくれれば尚コーチは嬉しいです😊



小牧のみんなはどのカテゴリーもみんな元気すぎて、そして人懐っこいところも含めみんなのおかげで楽しくコーチをやらせていただきました!


来年度から、メンバーも学年も変わりまた新たな小牧校の色が出ると思いますが、その色を大切にもっと小牧校をコーチと一緒に盛り上げていきましょう!💪💪💪


コーチも頑張ります!!!!











改めて、小牧校の皆さん1年間お疲れ様でした!



そして、6年生ご卒業おめでとうございます㊗️




コーチにとっては初の教え子の卒業!


出会った当初に比べサッカーの技術も人としてもも考え方も全てが成長していると過ごしていく中で感じていました。



卒業は別れとともに新たな旅立ちなので悲しみも強いですがみんなにはワクワクする未来が待っているし、楽しみばかりですよね🤔



コーチも楽しみで仕方ない!



みんながどんな選手になっているのか。
はたまた、サッカーじゃない別のことをして活躍しているかもしれない。



人間、可能性は無限大😎




コーチはみんなが卒業しても、みんなのコーチです。出会いがあれば別れもある。



小牧校の6年生はみんな根が優しい!
もっと言うと優しすぎる😑


5年生の勢いに押されることも多々ありながらw


ですがふと見える6年生のプライドや強さ、闘志が見えた時、コーチはなんか安心しました。


優しさの中にもその勝負心みたいなものがあれば戦えます!




人には優しく、自分に厳しく!
サッカーになれば闘志むき出してプレーする!




小牧の6年生はそれができるとコーチ思います。



また、
コーチとの別れ、スクールの卒業、この出来事をみんな自身が前向きに捉えてほしい!



新しい環境で新しい出会いに揉まれながらもっと成長していく!



そう言うものだとコーチは思うので、




みんなはさらに立派な大人になるため、それから夢を叶えるために前に進みます。


後ろ向きな考えは捨てる!



みんなは前に進むだけです💪💪💪



だから、6年生の優しさ、自分の長所を存分に出して伸ばして
これからも頑張ってください✌️




コーチをコーチにしてくれてありがとうございました😊




そしてコーチは今日家に帰ってぬいぐるみのクマを抱きながらみんなとの思い出に浸り涙したいと思います😭


以上、ダイユコーチでした!✌️


*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 

各エリア無料体験随時受付中!