こんばんわ!ダイユコーチです!



今日、事務所に行く時にいつも通る道に大学生か専門学生かわからないですが、沢山の袴を着た女性が歩いてまして、、、




すごい綺麗だったぁ🤔
 



今日は多分卒業式なんですね!いつもの道がカラフルで華やかで美であふれていて、


あれ、桜咲いたのかな?と錯覚したくらいw

目の保養ですね✌️



と、見ていて去年専門学校の卒業式があったときのことをふと思い出しましたね



コーチはかっこいいスーツを身にまとって、凛々しくしてましたがw


やっぱ一緒に過ごした仲間や先生方と最後の時間と考えると楽しかったですが寂しさもあり、一年経った今でもまだ記憶は鮮明です!




人生は出会いに始まる!




学校を経て社会に出て沢山の人と出会い沢山の仲間や友達ができ、その中で得るものや経験があり



出会いが自分を作っていく!



その中でも学校で出会った仲間は一生もんですからね!


死ぬまで仲良しの子もいます!



その一人一人を大切に、いろんな出会いを大切にしていきたいですね😊



あー、1年前に戻りたいw
そんな願いを叶えてくれるのはドラえもんだけですね😱



さて、
今日もいい天気で、スクールができました!











みんなには悩みはありますかねぇ〜🤔




きっとありますよね!
コーチもあります!




悩みを聞いてくれる人や、悩みを吐く場所があれば抱え込むこともなく解決したり、導いてくれますよね。



でも、抱え込みがち。



自分の中で消化しようとすることで、マイナスに働きストレスになり、あまりいいことではないのかなぁとコーチは思います。



コーチの実家はお寺なんですが、もちろん父も祖父もちゃんとお坊さんでですよw


やはりお寺なので人生についてだったり今の自分についてだったり悩みを持っている人が来たり、お寺でみんなで集う会も行われます。



人の人生について話を聞き、答えに導くような大役を自分の父や祖父がやっていると思うと恐れ多いですよねw


自分だったらなんて言うんだろうと時々思うこともあります。



悩みを吐ける場所をつくっている父や祖父は本当にリスペクトしてます。


まぁそういうのがお寺なのかもしれないですがw



コーチもそんな存在になれればなといつも思ってますが、それがまた難しい。
自分の生きてきた人生観も含めてまだまだ浅はかなので、、、


ですが、どんなことであれそれを吐ける聞いてくれる環境を友達やスクールのみんなに自分が提供すれば少しでも救いになるのかなと、今日ふと思いました。


人の心を動かすのは簡単なことではないですね。



悟り開くの?



と思われた方もいるかもしれませんがそんな仏みたいなことはできませんがw


その手助けくらい親みたいにしたいと思いましたね💪




悩みや引っ掛かりを吐くことで、心も気持ちも軽くなる。
それがどれだけその人にとっていい方向に行くかはわらかないですが、みんなの考えやその悩みに対しての考え方も含め吸収することも大事なのかなぁと思います!



これを読んでくれてた方達は溜め込まない、誰かに吐くことも覚えていってはどうですかね!



それが友達でもいいし、兄弟やコーチでも構いません。



コーチの目標は、the仏👍👍👍




とは言いつつも、生きていく上で悩みがなくなることなんてあるんでしょうかねw



ほんとに感慨深い世の中です😬😬😬



以上、ダイユコーチでした!



*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 

各エリア無料体験随時受付中!