こんばんわ!ダイユコーチです!
コーチは今一人暮らし中ですが、、、
食べるものには気を使いたいですよね、
実家の時はお母さんがバランスのいい食事を毎食作ってくれていたのであまり気にしてなかったんですが、
1人で暮らすとなると大変😱
理想は毎食自炊
ですが、、、現実はそうもいかないです。
今コーチは朝昼だけですね自炊しているのが、夜はもうなんでもいいって感じで、まぁKAGOMEさんの野菜ジュースは飲んでますがww
と、最近食に偏りがある中
親がですね、料理を作って送ってくれてます!
優しい😭
そんな優しいお母さんの、手料理。
久しぶりに食べるととても美味しい!!!
感動しますよ
どれだけありがたい日々を過ごしていたのか。
手料理の温かさとはこの事なのかなと最近改めて感じている今日このごろのコーチです👍
あたりまえって幸せな事ですよね。
ですが、あたりまえな事があたりまえの幸せを曇らせてしまうこともあります。
それに気づけると毎日がより良いものになるかもです😊
そんなことを考えている
コーチの心はとても穏やかです✌️
それでは、今日のスクールです!
今日はなんと、スクール終わりにみぞれが降ってきました!!!
コーチは見た瞬間雪だー!
と、子供のように舞い上がってしまいまた😆
やはり、新しいものや初めてのものを目にすると気持ちが上がるしとても新鮮ですねw
気持ち的にも、晴れやかになったりリフレッシュした気分になります!
新しいものや環境、初めてのことは人間にとってとても刺激的なことです。
そこに年は全く関係ありません!
いくつになっても、新しい発見や経験はあるものです。
例えば、コーチは地元を離れて名古屋に来ました。一人暮らしも始めて、その環境の変化や初めての経験ばかりでとても刺激を受けました!
そういう経験は自分自身にとってとてもプラスだとコーチは思います。
今日見たみぞれも降ってきたら視界も悪くなり、気温もぐーんと下がりました。短時間でこんなにも環境が変わる、
と、こういう気づきもその場で見て感じないとわらかないことですよね!
その小さな経験や新しい発見こそが知識にもなり、自分を作り上げていくんじゃないかなと思いました。
今は卒業や新生活といった一人暮らしの時期も始まります!
みんなも新しい学年、やることのレベルもあるし大人へと一歩ずつ進んで行ってます。
その中でたくさん新しいことを発見、経験できます。
それは必ず自分の糧になる。
だからこそ、チャレンジすることは大切なんだと思います。
コーチの想像以上のことをみんながしてくれた時、それは発見で経験。
こんな考えの子もいれば、こういうプレーもできるのかなど、みんなを見ていてもいつもワクワクしてます✌️
コーチもたくさんのことがまだまだ未経験で、しらないことだらけです。
だから、ちょっとしたことでもワクワクするしなるほどと考えさせられます。
みんなはコーチよりまだまだ時間もあり、未知のことだらけだと思います!
楽しみや不安、たくさんあると思います!
自分の身になると思えばもっと楽しめると思います。そしてそれがチャレンジ精神にもつながっていきます!
人間にとって新しい経験や発見は宝だとコーチは思い出さながら過ごしているので、
よくいいますよね!
経験は宝
この言葉はシンプルだけどたくさんの意味が込められているような気がします!
プチ発見、プチ経験、プチ初めてのこと
どんどん経験して自分に刻んで行ってください!
今日は初みぞれ😊
コーチはいただきました👍
みんなはなにがあるかなぁ〜???
以上、ダイユコーチでした!
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!