こんばんわ!ダイユコーチです!



今日はあいにくの雨でした☔️


最近、天気がいい日が続いていたのに!!!


コーチは雨が好きではないです!


コーチと同じ人もたくさんいると思いますが🤔


広い世界で見てみれば、雨が全く降らない乾燥した地域にとっては雨はまさに天国。


生活のためになくてはならないものになります。



捉え方や環境でこんなにも違いがあるんですね!


食べ物で言えば、残す人。
その人はもういらないから捨てたりしてしまう。


ですが広い世界を見れば、食に飢えてる人々がどれほどいるのか!
それを考えると、食べ物への感謝ができます。


物は考えよう、捉えよう。


いやぁ、、、感慨深いですねw


なのでコーチは、久しぶりの雨!
日本を潤してくれてありがとう!と思います✌️


5、6年クラスのみんな!
雨の影響で写真撮れなかったです、
お許しください🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️







みんなはやらずの後悔をしたことってありますか?


どんな些細なことでも構わないのですが、、、


昨日、あるテレビ番組を見たときのことなんですが、その出演者がみんな小学生、中学生の時に留学して海外で過ごしていた人たちでした!


たしかに家庭環境もあります


ですが、その出演者の中の一人の方は環境を変えたいという理由で中学生からいきなりの留学。


覚悟と行動力。


コーチはそれを聞いて、すご!!!


コーチも、実は環境を変えたいタイプの人でw
例えば今名古屋に住んでいますが、その理由の1つに地元にずっといるのが嫌だったからなんです!同じ環境が嫌だったので一人暮らしを始めましたw


その点で、なんとなくその人の考えに共感できたと言いますか、


ですがそれと同時に、後悔が襲ってきましたw


あ、コーチも子供の時に思い切って海外に飛び出していれば全く変わった人生だったなぁ、と。


コーチの行動力のなさです。


それを思った時になにしてんやろと思いました。


コーチは今でも、海外に住みたいと考えていますが、このままだとまたなにもせず終わってしまう気がして仕方ないですw


どうするべきか、今ものすごく考えてます!



昨日のテレビのおかげで、どこか刺激を受けたといいますか、このままやあかんと思わされました!


やらずに後悔した時にはもう遅いってことです。


みんなも子供ながら、あの時こうしとけばとかこの試合の時シュート打っておけば入ったかもしれなとか、サッカーの中でも後悔があるとおもいます。


聞いたことあると思いますが、


やらない後悔よりやって後悔‼️


この言葉が全てだと、コーチは思います。


みんなはまだまだチャンスだらけの人生ですよ!
コーチみたいに海外行きたいなぁと考えてる子がいれば、思い切って行ってみるのもありじゃないですかね!


まぁお金は多少かかりますが、お父さんお母さんには出世払いで✋とでも行ってくださいw


ダメですかね🙄



とにかくやらずの後悔しないように、毎日の中でこうしとけば!と思わないようにやってみる、行動してみることを心がけてください。


コーチも海外に住むことを有言実行できるように頑張りますね!


英語は勉強しないで、
飛び込みで行ってみたいな💪


以上、ダイユコーチでした!

*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 

各エリア無料体験随時受付中!