こんばんは!キタコーチです。

寒さと乾燥が凄い日々が続いていますね。

スクールも体調不良で休みの子も多いですし、コーチも通勤中に咳き込んでいる人をたくさん見かけます。

元気な子も、周りに体調を崩している子はいませんか?

今流行っているインフルエンザは人から感染してしまいます。

自分は大丈夫ではなく、周りから自分を守ってください。

サッカーでもボールを持っている時に周りに奪いに来る人がいたら守りますよね。

何もしなければ、ボールを奪われる可能性が高くなってしまいます。

ウイルスも何もしないのと対策するのとでは、感染する確率が違ってくると思うので、気をつけてください。

本日の様子です。













みんなは学校だったり、幼稚園、保育園が休みの日は何をしますか?

休みだから何かをして遊ぼう、どこかへ出かけようだったり、サッカーチームの試合があったりすると思います。

休みだから、ゆっくり休んで温泉に入ったりして体の疲労を取ってあげようと考える子供はなかなかいないと思います。

休みと休むは違いますね。

休みの日に好きな事をして、日頃のストレスを発散するという人。

休みの日に好きな事をする為に日々がんばって勉強、大人なら仕事をしているという人もいると思います。

コーチも休みの日にゆっくりするのは何か損した気分になってしまう人です。

でも最近思う事があります。

何故休みの日が必要なのか?

好きな事をしてリフレッシュしたい、子供と遊びたい、何処かへ出かけたい。

たしかにそれもあると思います。

でも人の体は寝たら完全に回復出来るのでしょうか?

昔はゲームの世界みたいに寝たら完全に回復すると思ってました。

寝る事で回復すると思いますが、良い睡眠が本当に取れていないと回復具合が変わってきます。

自分でも気づかないうちに体の疲労はたまっていくと思います。

しっかりと休む事も出来るようになりたいですね。

学校を休んで午前中寝て、熱が下がったからと午後にテレビ見たり、漫画を読んだりしてたら夕方からまた熱が出てきて、結局次の日も休んでしまうという事をしていた、小学生の頃のキタコーチに教えてあげたいわ〜

体調不良で休んでいる子はマネしないでくださいね 笑


*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
各エリア無料体験随時受付中!!