こんばんは!キタコーチです。
この季節は風が吹くと本当に寒いですねー
暑い季節は風が吹くと涼しくて気持ちいいんですけどね。
風が吹くと集中もしづらいと思いますけど、そんな中でもみんな元気にサッカーしてくれました。
本日の様子です。
先日、SOLTILO愛知は1周年というのをブログでも報告させていただいたと思います。
その中で1年間の感想も書きました。
今回はサッカースクールのコーチって何をする人なんだろうなと改めて思った事を書きたいと思います。
SOLTILOではサッカーを通じて、夢を持つことの大切さを伝えたい。という理念の元スクールを開催しています。
ではみんなに夢を持ってもらったら、それで終わりではありません。
夢に向かって努力する事も出来るようになってもらいたいです。
その夢に向かってする努力を応援する、夢を叶えるお手伝いをしてあげるのが、コーチなんじゃないかとも思います。
夢を叶える為のお手伝いが凄く得意というのでキタコーチが思い浮かぶのは…
本日のタイトルがヒントです。
そうです。
みんなも知ってる
『ドラえもん』 です。
夢を叶えてドラえもんっていう歌もありますね。
のび太君の夢を叶える為に秘密の道具でお手伝いしてあげていますよね。
空を飛んだり、どこにでも扉一つで行けたりとあんなに凄い事はコーチには出来ないですが、みんながこうなりたいと言うのを実現する為に何かヒントになったり、背中を押して上げたりしてあげたいなと思っています。
コーチはドラえもんみたいになりたい。
ではみんなはのび太君みたいになれていますか?
コーチはのび太君みたいな子じゃないとドラえもんの力を発揮出来ないと思います。
みんなはのび太君と聞いてどんな子だと思いますか?
いつもテストで0点を取っている。
ジャイアンに泣かされている。
いつもドラえもんに泣きつく。
こんな、情けない子のイメージがあるかもしれません。
ドラえもんはのび太君に勝手に何かしてくれるでしょうか?
のび太君がこうしたいと願うから、それならこういう道具があるよと叶えてくれるパターンがほとんどだと思います。
そうです。
のび太君にはこうなりたい、こうしたいと思う力があるんです。
ただ、それをまず自分の力でやってみるというのが少し苦手なのかなと思います。
すぐにドラえもんに頼ってしまいますもんね。
みんなもこうしたい、こうなりたいと伝える事が出来ますか?
夢を持つ事、それを思うチカラ
強い思いをチカラに変えて夢に向かって進んでいって欲しいと思います。
それを少しでも助けてあげられる存在になれるようコーチも頑張ります!
※ドラえもんについてはあくまでもキタコーチの個人的な見解です。
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!!