こんばんわ!ダイユコーチです!
今日は春日井校のみんなは今年最後のスクールでした!
どんどん年末へと近づいていきますね(笑)
2018年が終わると思うと、コーチとしては
「やばい、どんどんおじさんになっていく…」
と密かに老いに追われています😉
コーチの1つの目標として、見た目、中身共に若々しくい続けよう!
これは永遠のテーマです、がんばります(笑)
ですが、逆に考えればまた新しい2019年が始まろうとします!来年はどんな目標を立ててなにをしようかな、と希望に満ち溢れていると思います!
未来を見据えていれば、終わるさみしさより始まるワクワクをたくさん楽しめると思います!
自分の可能性にワクワクしながら毎日楽しめるといいですね😎
コーチは常にワクワクすっぞ!してますよ(笑)
悟空のように👊
悟空にも見習うところはあります!
ワクワクしてくださいね✌️
約1年間、未熟者のコーチのブログを読んでくださった皆さんや読んでますよ!と伝えてくれた皆さん、ありがとうございました😊
コーチ自身初めての事だったので、なにを書こうとかこんなんでいいのかなとよく思いましたw
最初に比べればまともなことが少しは書けるようになったでしょうか🤔
書き出しの頃はなに書こうと考えてましたが、今は出来るだけ、その日に感じたことや思ったことを出来るだけ綴ってます!
たわいもないことから、若僧ながら人生についても何度も書きました。
経験が少ないコーチでも、感じることはたくさんあり価値観や考えがあります。
少しでも何かの支えや力になれればと思って今書いてます!
コーチの何気ない一言で気づくことがあればコーチとしてはとても嬉しい限りです😊
このブログを書くことでその日の振り返りや、みんなのこと、自分のあり方など、たくさん考えれるようになりました!
教える立場として、どう接してどう教えていけばいいのか多少なりともこの一年で成長があったと自負していますw
結局は自分らしさは消してはいけないとコーチは思います。
どんなスポーツでも、環境でも自分らしさというのは本人しか出せません。
コーチらしさはみんなには出せませんよね!
だからこそコーチは自分らしさである明るいところやフレンドリーなところなど、消すどころか毎日ダダ漏れ状態ですw
みんなもそんなコーチを受け入れてくれたおかげで仲良く話したりサッカーでやり合ったり、してくれたのでこれでよかったと思えました!
まだまだコーチとしては底辺なので
「伸びしろですねぇ!👍」
と思ってますwww
なので来年ももっと指導力をあげれるように、みんなに力を借りながら頑張りたいと思います!
と
我ながら文章力ちょっと上がったな😏
浮かれてはいけないですねw
みんなと接することやこのブログを書いたおかげで今のコーチができてると思います!
まぁ1番はキタコーチの指導のおかげなんですがそれを除いてはw
なので、来年もコーチのたわいもないブログをよりたくさんの人に見ていただけるように頑張ります!
改めて、1年間見ていただいてありがとうございました!また来年もよろしくお願いします👊
メリークリスマス🎄
良いお年を😆
以上、ダイユコーチでした!
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
(※2018年5月14日仙台校開校)
各エリア無料体験随時受付中!!
#サッカースクール #本田圭佑 #keisukehonda #soccer #football