こんばんわ!ダイユコーチです!



今日は新しいグラウンドに生まれ変わりました😊



みんなテンションがいつもよりあがっていたよーに思えましたがどうでしたか?


湿気とかの関係でみんなツルツル滑ってましたが(笑)
コーチも何回かこけそうになりました(笑)



滑ってこけて怪我が一番最悪ですからね(笑)
こけ方もうまくこけれるようにやっていかないとですね(笑)


それでは、今日の写真です!








先ほども言いましたが、



今日はよく滑りましたね(笑)
どのカテゴリーも滑る子がたくさんいて中にはお尻を強く打ってしまった子もいました!



さらに!プレーもミスが多かったですね(笑)
コーチもいつも以上にミスが多かったので最後のゲームでも失点に絡むシーンも、、、😱



コーチとしてミスが多すぎたのでとても反省です(笑)




コーチが思うことなんですが
いつもよりうまくいかなかった時、普段より滑ったりする不利な状況のときだれだってミスはすると思います。


だからといってコーチがミスばかりしていいかと言われたらまったく違うのですが😭


どうやったら滑らないのか、どうやったらトラップできるのかその場でどう工夫できるかが大事だと思います。



こういう動きやプレーをした時に滑ったりトラップミスした時に、自分の中でもう一歩近づいて触ってみようとか細かくステップ踏んでみようなど頭でどうしたらいつも通りに近づけるのか。



そこを考えれるかどうか! 



考えれれば、多少の修正や自分に足りないものがよりはっきり見えてきます。



そういった面ではいつもと違った環境というのは自分の成長につながるとコーチは思います。
そう思えるとプレーがもっとプラスに働くはずです!



要はその環境に対して挑めるかどうかですね(笑)



なので、今日で言えば新しいグラウンドになり滑りやすい日という中でどう挑んで自分の元にできるか!



そういう思考に持っていけるかがプレーの向上に繋がるのかなと思いました!



コーチもそういったところでもう少し工夫できていればミスも少なくなったのではないかと思いました(笑)



みんなも挑む事をしてみてくださいね!



以上、ダイユコーチでした!

*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
(※2018年5月14日仙台校開校)
各エリア無料体験随時受付中!!
#サッカースクール #本田圭佑 #keisukehonda #soccer #football