こんばんは!キタコーチです。
今日で瀬戸校のこの人工芝は最後でしたね。
来月からは新しくなった人工芝で施設に感謝しながら思いっきりプレーしましょう!
※その都合で年間スケジュール変更に伴い来週の金曜日11月2日が11月30日に変更になっております。
10月でこの寒さヤバいですねー
冬はどうなってしまうんでしょうかね。
でも今年は暖冬になると言われています。
コーチは今年の冬を楽観視してました。
でもニュースで聞いた話ですが。
平年並みの気温より平均気温が0.1度でも高かったら暖冬と言うみたいです。
今年の暖冬はどれくらい平均気温が高くなるのかわかりませんが、0.1度だったら暖冬と呼びたくないですね。
でもこう言う知識は大事です。
これを知っていれば、暖冬と言われても寒さ対策の準備が出来ますよ!
学ぶ、知る事は大切ですね!
自分が持ってない知識を学んでいると思えば、学校の授業も楽しくなりませんか?
サッカーも頑張ってくれてますが、学校の授業も頑張って下さい!
本日の様子です。
みんなは自分のチカラを出す方法を自分で分かっていますか?
前に書いた時はその方法を伝える事により、チームの中で自分のチカラを100%出せるようになるという話を書きましたね。
徒競走の時、速く走れる体制でドン!を待ちますよね。
それが、今自分が思っている1番速くスタート出来る状態だと思っているからでしょうね。
それが本当にそうなのかは、学ぶ、知る事でもっと良い方法が見つかるかもしれませんが。
サッカーならプレー中はいつも1番良いプレーが出せる、出しやすい状態でいる事が大事ですよね。
その状態が出来ていれば上手く出来たのに、その状態じゃなかった為、出来なかった。
徒競走のドン!の時に、まだ自分の番じゃないと思って座って待ってたら、何やってんの?と言われませんか?
それと同じだと思います。
サッカーのプレー中、常に良い状態でいて、みんなの本当のチカラをもっと見せて欲しいと思います!
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
(※2018年5月14日仙台校開校)
各エリア無料体験随時受付中!!
#サッカースクール #本田圭佑 #keisukehonda #soccer #football