こんばんわ!ダイユコーチです!



今日も雨が心配でしたがなんとか持ちこたえてくれましたね(笑)



さらに!ちょうどいい気温だったのでいつもよりたくさん動けた子も多かったんじゃないかなぁと思います!


コーチも暑すぎず寒すぎず、ちょうどよかったのでいつもよりいきいきしてたと思います(笑)


あー、冬にならないでほしいですね😑😑😑


ということで!今日もパシャり✌️








感情表現はとても大事だとコーチは思っています!



わかりやすく言うと自分がなにをしたいのか、どう思っているのか
喜怒哀楽を表現することもそうですね!



サッカーで自分がどうしたいのか、悔しいのか嬉しいのか、それを表現できるとプレーにもメッセージ性が出てきますね!
また、悔しい時は悔しがったり喜ぶところは思いっきり喜んだり!


無表情な無感情な外見とどう思ってるのかわかるような人とどっちがいいか、
大事なセレクションの時どっちが自分をアピールできるか!


感情表現をする事でコミュニケーションにもつながります!


コーチは人と人をいつも大事にしてます👍


いざという時にそれが役に立つ。
人脈であったり、サッカーであれば瞬間のプレーであったり、さまざまです!



自分を知ってもらう、伝えるには感情表現やコミュニケーションがとても大切です!



誰もがコーチのようなわけではないですね(笑)



ですが、内気な部分でチャンスを逃していることもありますよ!


内気であったり、人見知りであることは悪い事ではないですがそれを変えるのは自分ですね!



チャンスを掴むのも自分、その一歩を踏み出すのも自分です!
そこで自分を出せる、伝えれる人がサッカーで言えば上のレベルで戦っていける人だと思います。



だからこそ、喜んだり悔しがったり言い合うことはとても大事です。どうしたいのか自分の意見を持ってるか伝えるか、とてもサッカーにとっても重要です!



その一歩です👊



コーチは内気な人や人見知りの人には率先して話しかけます(笑)
自分を出させるために、その子がどんな子なのかをみんなに知ってほしいしみんなと話してほしいので(笑)  



手助けならできますが、最後は自分です! 



感情表現がどれだけ大事か少しは伝わりましたかね(笑)
チャンスを掴むための材料の1つと捉えてください(笑)



そう言う部分は特にコーチを見習ってもらえるとコーチも嬉しいです😆



その一歩を大切にしてください!


以上、ダイユコーチでした✌️

*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
(※2018年5月14日仙台校開校)
各エリア無料体験随時受付中!!
#サッカースクール #本田圭佑 #keisukehonda #soccer #football