こんばんは!キタコーチです。

夏休みが先週末から始まった子が多いと思いますが、もう1週間がたとうしていますね。

もう宿題終わった子もいると思いますし、まだ全然手をつけてないという子もいると思います。

しかし、時間というのはあっという間にたってしまいます。

気づいたら明日から2学期なのに宿題全然終わってないという可能性もあるので気をつけて下さい。

コーチはそういうタイプでしたので2学期始まってから提出する宿題の順番を考えて先に出さなければいけないものから慌てて終わらせた覚えがあります。











みんなは夏休みの計画は立てていますか?

コーチの聞きたい計画とは、どこどこへ行くだったり、誰と遊ぶとかそういうことではありません。

例えば、宿題を何から始めて、いつまでに終わらせるとかそういう事です。

計画を立てて行動してみると、コーチみたいに最後に追い込まれる事はありません 笑

でもこれはそんなに難しい事ではないと思います。

なぜかと言えば、やれば良い事と、量が決まっているからです。

それを計算すれば、計画は立てやすいと思います。


ではサッカーでの計画はどうでしょうか?

まず、この夏に達成したい目標から考えなければいけません。

そして、それを達成するためには何をすれば良いのかも考えなければいけません。

そして計画を立てても上手くいくとは限りません。

計画の途中に工夫して修正をしなければならない事も出てきます。

ただし、それを達成する事が出来たときには、自分で考えて行動出来るようになり、大きく成長出来ると思います。

もう夏休みはスタートしてしまっていますが、まだ計画を立ててないという子は、やってみてはどうでしょうか?




*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
(※2018年5月14日仙台校開校)
各エリア無料体験随時受付中!!
#サッカースクール #本田圭佑 #keisukehonda #soccer #football