みなさんこんばんは!

今年の漢字に選ばれた

北コーチです!笑

12/9のスペシャルレッスンにもたくさんのみんなが参加してくれましたね。



今回のKIDSコースでは身体を思い通りに動かす以外にも、ボールを蹴るときのパワーの伝え方も少し取り組みましたね。

身体の小さいうちから全身を使って遠くに飛ばせるコツを身につけておくと身体が大きくなってからは無駄に力まずに飛ばせるようになるので、コントロールが良くなると思いますので、ボールをたくさん蹴って身につけてみてね!

小学1.2.3年生コースでは走り方のコツと相手との間合いをやりましたが、相手の足がボールに届かない距離でも身体は相手に近づいて、間合いを相手に錯覚できる仕掛け方があったよね。
人それぞれその距離は違うと思うけど、いつもよりもう一歩身体を近づけれるようチャレンジしてみて下さい!

小学4.5.6年生コースでは走りとドリブルの緩急のコントロールをやりましたがゆっくりから速くだけじゃなく速く、ゆっくり、速くなどを自在にコントロールして相手より先に仕掛けれるようにチャレンジしてみて下さい!

今回、小学生コースに共通していた事が相手を見て判断する事も大事だけれど、自分のしたいプレーをするためにどうすれば良いかをやる事です。

例えば右に抜いてシュートしたいなら、その為に左に行くフェイントをする。
スピードで抜きたいなら相手が走るタイミングをずらす。
など
わかっていても止められないプレーをする選手ってほとんどが凄い選手だよね。

自分のしたいプレーをただやるだけだったらそれはワガママになってしまいますが、

それを成功させるために自分から考えて仕掛ける勇気を持ってみるのも良いんじゃないかなと思います!




「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
facebook:https://www.facebook.com/soltilo
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/  ※2018年1月開校
各エリア無料体験随時受付中!!
#SOLTILO #サッカースクール #本田圭佑 #keisukehonda #soccer#football