金曜日市川校 鍛錬をする | SOLTILO関東コーチブログ

こんばんは


ゆうコーチです!


そろそろ4月が終わりますね!


新生活には慣れてきましたか?


新しい環境や友達はどうですか?


まだ話したことの無い人がいたら、自分から話しかけてみてね!


昨日は松戸流山校に行きましたが、体験のお友達が自分から「コーチ、今日は体験お願いします!」と挨拶をしてきてくれました。


お母さんは時間の都合で初めはいなく1人で来て1人で大人に話しかける!


この能力はとても大事です!


緊張しちゃう人もいるかもしれませんが、勇気を持って声をかけてみよう!


そのためにも市川校ではスクールに来たら元気よく挨拶をする!このような当たり前のことから積み重ねています!



それではトレーニングについてです!


題名にもある通り『鍛錬をする』


みんなはもしかしたら聞き覚えのある言葉かもしれません。


コーチも好きなシーンです!


鬼滅の刃で「鍛錬」という言葉が何度も出てくると思います。


鍛錬とはある目的のために鍛えること。


元々は刀を作る時に何度も何度も叩いて不純物を取り除いて強い鋼を作り出す工程を鍛錬と言います!


それがスポーツで何度も何度もトライすることも鍛錬というようになりました。


善逸が1つの技しか習得できずに悩んでいる時に師匠が頭をポコポコ叩きながら話をしています。


「1つできれば万々歳だ。1つのことしかできないなら、それを極め抜け。極限の極限まで磨け」


そしてそのあと


「泣いてもいい 逃げてもいい ただ諦めるな」


ここがとても大事!


強くなろうとすれば必ず上手くいかない時があります。


悔しいです。イライラします。自信がなくなります。


でもそんな時は上手くなるチャンス!


そこで諦めてしまうと今までのものが全て0になってしまいます。


大きい壁が現れた時には「ただいま成長中!」だと思い、もうひと踏ん張りできる選手になってください!


そんな簡単に出来てしまったらそれは大した技術でも力でもありません。


何度も何度もトライすることで自分の本当の技術として身につきます!


一緒に頑張って行きましょう!
















無料体験・新規入会者お待ちしております!


お得なキャンペーンも実施中です!


ぜひこの機会!!





「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」



オフィシャルHP:http://soltilo.com/

関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo/

関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/

九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/

東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/

東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku/

Instagram :https://www.instagram.com/soltilo_fss/

 

各エリア無料体験随時受付中!


〜SOLTILO紹介特典〜

SOLTILO会員の皆様がご紹介をしていただき、入会した場合のみ対象になります!

※特典内容は時期によって変更がありますので、担当コーチにご確認ください。



是非、お友達を誘ってGETしてください!