SP幕張校 トレーニングマッチ | SOLTILO関東コーチブログ

いつもお世話になっております。

SOLTILOサッカースクールです。

 


本日はU-12カテゴリーでフウガドールすみだエッグスさんとトレーニングマッチを行いました。



 



自チームの活動がある中、参加してくれたみんなありがとう!

自チームの活動とダブルヘッダーだった選手は疲労が溜まっていると思います。

しっかりケアしてください!




今日参加したコーチからのコメントを掲載します。


【モリコーチ】

"勝ちたい"

みんなその想いを持ってピッチに立っていたと思います。

その想いを実現させる為にみんなはどれくらい必死に戦うことが出来たかな。


ピッチの上では様々なものが求められます。


自覚、責任感、覚悟


コーチはこの3つが今日は欠けていたのではないかなと感じました。


みんな各々やりたいプレーはある。


でも、そのプレーを実現させる為にはその前にやらなければいけないことがある。


攻撃をしたいのであれば、まずは守備をしなければいけない。


守備をしながらマイボールにしなければいけないよね。


そこがスタートライン。


まずは全員でスタートラインに立つ。


そこからはみんなのアイデアを相手にぶつければ良い。


上手く行かないことは当たり前。


上手く行かない中でどうもがいていくのか。


今日感じたことをしっかりと整理して次からのトレーニングに臨んでください。


また同じことを繰り返したいのか。


自分から一歩踏み出すかはみんな次第。


まずはやってみる!


その気持ちが大切!


コーチ達もみんなの一歩を逃さないように見ているね。




【えびコーチ】

どのように試合に向き合って行くかは

みんなそれぞれで自分次第であると思う。


試合始まりからゲームに入れない、

相手の勢いに負けてしまう。

これでは勝てないよね。


もし、今日がなにかのセレクション。

大事な選考会であった場合、

今日のみんなの行動や姿勢、プレーで大事なひと枠をもぎとれたかな?

今日で言えば、相手選手の方がよく喋り、走り、闘う姿勢がかなり上回ってしまったよね。

それが結果の通り出てしまったかな。


この先、いつ誰が見てくれているかわからない

いつチャンスが来るかわからない時が来ると思います。

その【いつ】が来た時に

チャンスを掴み取れる場所にいるか

はたまた気付かずに過ぎてしまうか。

みんなのこれからの取り組み次第で全く変わってくると思います。

一つの試合、一つのトレーニングを大事に取り組み

いつでもいい準備をしていこう!


もし、次リベンジが出来るチャンスがあるかもしれないよね。

そん時のチャンスを見逃すことの無いように

また、次回の練習から頑張っていこうー!




 

 

 

 

対戦していただいたフウガドールすみだエッグスの皆さん。

 

 

本日はZOZOPARKまで足を運んでいただき、ありがとうございました。

 

また今後ともよろしくお願いいたします!

 

 

 

 保護者の皆様。


休日の忙しいなか、選手達を預けてくださりありがとうございました。

納得のいくパフォーマンスをグループとして出すことはできませんでした。

選手、スタッフ共に悔しい経験となりました。

今回の結果を踏まえ、またトレーニングから選手と向き合っていきたいと思っています。

今後とも暖かく見守っていただけると幸いです。

 よろしくお願いいたします。




SOLTILOサッカースクール千葉事務局