釜山へ旅に出る準備中だった
なんで釜山⁈
韓国語教室2の先生はアクティブで食いしん坊
いろんなお店に行って、美味しいお店を教えてくれる
生徒のSさんはフットワークが良い、食いしん坊
誰かが美味しいお店の話をすると、次の週には「行ってきました〜」と
生徒のAさんは毎月のように韓国に行く人
SさんとAさんが先生が教えてくれた店と生徒のMさんが教えてくれた店を訪ねる韓国美食の旅を企画し、クラスの人々を誘った
私が「その旅に(先生が教えてくれた)釜山のウナギも付けません⁈」と提案した
が、2人とも「既に帰りの飛行機が決まっているので無理」
そしたらAさんが「でも、1月に釜山に行くからその時なら行ける」と
そこに私が乗っかったのよ
釜山には成田空港からだから、この機会に初めてのLCC
10年以上使っていなかった小さめキャリーをひっぱり出した
鍵がちゃんと使えるか確認した、タイヤが動くかも確認
やっぱ小さいなぁ〜
これぢゃ、なにも買えない
胃袋におさめて来るしかないなぁ
そして、これも↓
トコジラミ対策
殺虫剤に耐性があるそうで、シューっとして、撃退するのは難しいらしい
おそらく、ホテルではしっかり防疫してくれているだろうけど、万が一、刺された時対策
それから…
家の鍵
あのJAL機の炎上事故
助かったのは良いが、鍵がなくて家に入れないという人がいたらしい
パスポートやお財布の貴重品は飛行機内でも抱えているが、家の鍵は手荷物カバンに入れてる事が多い
あの飛行機に乗っていたら、私も家に入れない人だった
こーゆーのを買って、鍵を置いて行っちゃうおうかと思ったが…
鍵だけにして、お財布に入れることにした
ま、普通だな💦
普段と違う旅の準備はこのくらい
小キャリー、買い換えたい…