パクチ選手権… | 時の流れに・・・どんぶらどんぶら

時の流れに・・・どんぶらどんぶら

長~く、長~く勤めた会社を辞めて、時の流れに身も心も任せっきりの日々
ポチポチと仕事をしたり、好きな事をしたり、気の向くままにどんぶら、どんぶらと暮らしています

パクチ❣️

野菜ぢゃないよ…


ポジャギの作品に付ける部品のこと

日本語ではコウモリ🦇

漢字で書くと蝙蝠

装飾として使うこともあるし、2枚以上重ねた布を押さえるために使うこともある、と


今回の作品では、2枚の布を押さえると装飾と二つの任務がある17パクチが必要

出来れば、同じ大きさ、形にしたいんだけど、これがなかなか上手くいかんのよ


先生にパクチパックを売って欲しいとお願いしたが、却下されたので、作ってる中




頂いた布でこれだけ↑

多分、20数パクチできるハズだから、そこから似ているコを17パクチ選び出す




ここまで作って、選手権開幕


11月のお教室で先生が他の生徒さんにデモしているのを覗き見した所為か、前より上手くいったかも❣️

でも、巻きの力加減や糸で止める位置、強さによって、開き加減が違うし、大きさ、形状も違う

まん丸な形が好きなんだけど、まん丸は…たぶん10個もない

どの位置にどれを使うかを決めて、17パクチを選ぶようかな


で、パクチ

同じに作るのも大変だけど、付けるのも苦手

予選通過のパクチを付ける時に失敗したら…って考えると気が重くなる


2枚以上の布を押さえるんだから、当然裏布を付けてから、パクチなんだけど、半分くらい先に付けちゃおうかと考え中

ダメかな⁈