失敗… | 時の流れに・・・どんぶらどんぶら

時の流れに・・・どんぶらどんぶら

長~く、長~く勤めた会社を辞めて、時の流れに身も心も任せっきりの日々
ポチポチと仕事をしたり、好きな事をしたり、気の向くままにどんぶら、どんぶらと暮らしています

急いては事を仕損じる


昔の人は良いこと言うね〜

間違いないわ


せっかちな性格故の失敗を度々繰り返す私💦

幾つになっても、落ち着くということはないようだ


ポジャギの課題

前にやったことがあるモノでも、バイブル「縫い方」を見てから、やろうと決めたのに…

見ずに取り掛かって、後から間違いに気付いた

ま、これは良いわよ

このまんまでも大ジョブなハズと前進する事にした


がっ!後に大ジョブぢゃないことに気づいた、やっと


同じ布をたくさん使う時、大きな布を自分で裁断するが、無駄なく裁断できるように、裁断方法の指示書をいただく

で、裁断するトコまては👌

ここまでにしておけば良いのに、せっかちな上に苦手な作業を後回しにする悪いクセで、土台を組み立ててしまう事にした

ほら ↓



そして、後から気づいた


「5等分にしてヨイチュムンの寸法を決める」ってレシピに書いてあるぢゃ〜ん

5つ並べてみたが、短くて、本体に付かない…


💡

解いて、作り直せば良いもんね〜


作り直した

ちと縫い代がキツいが、出来るには、出来た

でも…汚いえーん

前のヘラの跡がクッキリ



くぅ…

心が折れる


でも、折れっぱなしでいるワケにはいかないので、布を追加購入できるように先生にお願いした


ホントに、今度こそ、この次の作品からこそ、手順を最初から最後まで全部確認して、縫い方の本も見て、取り掛かることにするっ、絶対!


💡

いただいたレシピに汚くメモるだけぢゃなくて、手順書を作ってから、取り掛かれば良いのね

よし!次回からはそうしよう‼️