第2日…の2 | 時の流れに・・・どんぶらどんぶら

時の流れに・・・どんぶらどんぶら

長~く、長~く勤めた会社を辞めて、時の流れに身も心も任せっきりの日々
ポチポチと仕事をしたり、好きな事をしたり、気の向くままにどんぶら、どんぶらと暮らしています

ツアーバスを降りた後は、取り敢えず、あのメタセコイアを見に行く事に

行く前は自転車とか借りるか⁈と思ったが、そこまですることもなかろうと、徒歩で移動

途中の景色を楽しみながら…


あの有名なスノーマンホットkを食べてみた


微妙に雪だるまっぽい形、なだけ

こう言っては申し訳ないが…これまで食べた中で一番不味いホットkだった

作り置きされて干からびていた所為もあるだろうが、アンコは真ん中にちょっとだけなので、その他の部分は餅みたいな、ネトネトした固形物だった

2000w、返して欲しいほど

まあ、名物に美味いモノなしってトコですかね


メタセコイアの道はそれなりに見応えがあった

人が少ないのがありがたい

あのブームの頃はどうだったんだろ⁈

写真撮るのも大変だっただろうね


お土産屋さんを見たりしながらブラブラして、島を出る事にした


個人的な感想は…なんでココを勧めたの⁈、と

わざわざ行くほどの事もないような…家族連れとかは楽しいかもだけど、私はもう行かないかな、と

でも、ジップワイヤーに乗れたのは🙌


帰りは船



日本語の地図もあった



加平に行くバスを待つ間にご飯を食べる事にした

駐車場の周りはタッカルビとマッククスのお店ばかり

どこが、美味しいのかなんてわからんので、バス停に近いトコに入った


タッカルビは…パスして、マッククス




ビビン冷麺の麺が変わったって感じかな⁈

まあ、普通に美味しかった

このお店は9000wだったけど、7000wくらいで食べられるお店もあるようだ


せっかくなので…

ご来島記念に買った、バッグチャーム


雪だるまが付いてる

で、コレって、もしかして、冬ソナの時のヨン様のマフラー⁈