ハンギングバスケット…その3 | 時の流れに・・・どんぶらどんぶら

時の流れに・・・どんぶらどんぶら

長~く、長~く勤めた会社を辞めて、時の流れに身も心も任せっきりの日々
ポチポチと仕事をしたり、好きな事をしたり、気の向くままにどんぶら、どんぶらと暮らしています

やっと出来た…


例によって、カインズさんに出かけて、まずは




これ、買った

スリットバスケットというのが、ホントの名前らしい

確か、1200円くらい


そして、お花も買った

前回、お教室では1種類3色、計10ポットとアイビーともう1種類の葉っぱ

全部で12ポットを使った


それを参考に…

お花を10ポットとアイビーを買った

お花は同じ種類で3色というのが、あまり好きなお花で揃えられなかったので、色の好きなので3種類3色を選んだ






作っていて気づいたが…

同じ種類でなくても良いが、同じ時に咲いて、枯れるモノ同士で作るべし、だった


1つめは、3種類3色が咲いているが、2つめは…まだブルーの花が咲く気配もない

ブルーのが咲く頃にはマリーゴールドが死亡している気がする


今後のお花選びの時は、そんなことにも気をつけて選ぶ事にしよう


昨年作った、葉牡丹のリングリースは1回植え替えをした、母が💦

そろそろ、また植え替えなくちゃだし、最初のハンギングバスケットも植え替え時

また、カインズさんでお花を買って来なくちゃだわ