また偽ひきこもりになっていた
気力がないというか、根気がないというか…
明らかな老化現象
そこに体力低下とか、物忘れとかが加わって、普通に年寄りになってしまった
韓国語教室が休みになった所為かな〜
韓国語の勉強がしたいというより、アフター授業の韓国飯ランチができなくなった所為かもしれない
クラスメイトのIさん、お姉さんが大変な病気になって、移植のドナーになってあげる為にお休みをしていた
血液型が違う姉妹でも、なんたらの型が一致して提供できたそうな
Iさんがドナーになれなかったら、提供者が現れるまで待たなければならなかったので、お姉さんはIさんのおかげで健康な身体に戻れるのが早くなった
人から人に必要な臓器などを移植できるほど進歩している医学でも、新たに作ることはまだできないようだ
人間の臓器が作れるようになったら…多くの人が救われるんだろうな、と思った
ダラダラ暮らしの癖に、また新しい事に手を出した
DIY❣️
カインズさんのワークショップに参加して作った
キッチンで調味料ケースとして使っている
用意された塗料は茶系だったが、始まる前に、他の色が良ければ、好きな色の塗料を買って、使っても良いです、と言われて、黄色の塗料を購入した
金槌と釘を使うのかと思ったら、ネジで作るのよ
電動のドライバーは初めて使ったけど、快適だった
超初心者、初めてサンの私にも2時間で完成
カインズさんのワークショップ、ハマりそうなんだけど…
なかなか予約が取れない
来月にも参加したいプログラムがあったが、満席になってしまった
他の店舗にも足を伸ばしてしまいそう