くりぬき…
最初は図面を作ってやろうとしていたが、先輩方に聞くと、皆さん口を揃えて
適当に…、ですと
適当で出来るなら良いが、そんなんで出来るんかい⁈である
でも、悩んでいても進まないので、32cm角のペースの割付けだけをざっくり決めて、くりぬく部分は気の向くままに進めることにした
32cm角を4枚、そんな感じで縫って、それを繋げて…
32cm角の時はのっぺりした感じだったが、4枚繋いだら…
クドクなった💦
なんか、落ち着かないというか、五月蝿いというか、ちとやり過ぎだったのか⁈
作った人に似てしまったのかもしれない
1ヶ月半、ひたすら縫いまくった
しなければならない事をやる以外の時間は縫ってたと思う
縫うの遅いのよ…
そして、今日から新しい作品
先日のワークショップのお題、ね
月末のお教室の時に次のお題のお教材が来るから、出来ればそれまでに仕上げたい
今回はちとデリケートな絹
ここで、新しい鋏を投入した
ふるさと納税でもらったモノ
いや〜、気持ち良いほどよく切れる
今まで、使ってた鋏とは比べ物にならない
というか、普通あの状態の鋏は使わんだろ⁈って事なの鴨
大事に、末永く使いたいが、今までの鋏も研いでおきたい
どこかで、やってないか調べてみよ〜っと