仕事で出た帰りにランチ
とんでん、大好き❤
お手頃価格でセットメニューの組み合わせが好き💕
茶碗蒸しも大好き💕
北海道旨いもんめぐり中だった
でも、キャンペーンメニューではなく普通に日替り定食を食べた
一汁三菜ランチ、税込1188円
ご飯と季節の汁物、主菜、漬物、卵焼き、小鉢
今日の主菜は活〆穴子と夏野菜天ぷら
小鉢がネギトロでちょっと得した気分
ヒジキの煮物とか胡麻和えより嬉しい
汁物の蓋を取って、また得した気分
ほたて稚貝のお味噌汁だった
がっつり食べてしまった
2日続けて、外飯ランチ…
また太りそ
昨日は韓国語教室、ランチの後、ポジャギのお教室があった
今月から新しい作品に取り掛かる
8枚の三角形を繋いで正方形を作って、その正方形を25枚繋ぎ、デカ正方形を作る
布は4色の芋麻
図面はあるが、色は自分で決めて、並べる
この作業が…恐ろしく苦手、というか下手
センスの良い人は縫いながら、ササっと色を決めてもバランスよく、美しい作品が作れるが、私はあーでもない、こーでもないとグダグダ悩んで、そのワリにはなんか冴えない配色になってしまう
前回のテーブルランナーはそれでも、まあまあ良く出来たと思うが、ホントに大変だったのよ
今回も頑張りたいが…あまり自信がない
図面をスキャナーで取り込んで、ペイントで色塗り
なんか規則性を持たせた方が簡単だが、それだとありきたりな感じになってしまう
かと言って、なんの規則性もなく、自分のセンスで、なんて事をしたらとんでもないモノになってしまいそうで、怖い
昨日から、うう"〜と格闘しているが、未だにコレってモノにはならない
このまんま、来月のお教室になってしまったらどうしましょ
先生のお見本の一部
先生はホントにセンスが良い
色が固まっている部分があっても、それを活かして、他の部分をバランスよく配色できるからだろうなぁ
はあ…羨ましい