完成… | 時の流れに・・・どんぶらどんぶら

時の流れに・・・どんぶらどんぶら

長~く、長~く勤めた会社を辞めて、時の流れに身も心も任せっきりの日々
ポチポチと仕事をしたり、好きな事をしたり、気の向くままにどんぶら、どんぶらと暮らしています

ポジャギのお教室…

いつもは韓国語教室の後に行くが、祝日なので韓国語教室はお休み
家から直接、ポジャギ教室へ

その前に…少し早めに出て、本もみたいし、美味しいモノも食べたいと思っていたのに、少し本屋さんに寄ったら美味しいモノをゆっくり食べる時間がなくなった

最近、思うのよ…
私、グズになりました
歩くのも遅くなったような気がするし、何をするにもモタモタ、トロトロ
挙句、忘れ物までしたりして…老化だなえーん

で、仕方なくポジャギ教室があるセンターに併設された喫茶店みたいなトコでパスタランチをかき込んだ

ポジャギ教室は、前回の続きと新しいお題

続きは…

꽃잎주머니  花びら巾着袋


前に作った

次は今回の型紙を拡大して、大立方体巾着を作りたい

お教材は布と紐とカラッチ

先生のお見本はカラッチが3つだった

配給されたのは左右1つずつだけだった
私も3つにしたかったので私有財産を使おうかと思ったが、色彩センスにまったく自信がないので断念した
ま、1つでも可愛いから良いわ


新しい課題はサンプラー

サンプラー⁈なんぞや⁈
ハングルでどう書くか考えてたが英語だった💦

キルト、パッチワークの世界にもあるようで…

パッチワークの基本となる様々なパターンを縫い合わせて、1枚に仕上げた見本のようなモノ、らしい

確かに色々だわ…
お教材代はなんと3万がちょっとキレるくらい
結構高額
まあ、大きいし、色んな色も使うからしょうがないやね