ユッケジャン… | 時の流れに・・・どんぶらどんぶら

時の流れに・・・どんぶらどんぶら

長~く、長~く勤めた会社を辞めて、時の流れに身も心も任せっきりの日々
ポチポチと仕事をしたり、好きな事をしたり、気の向くままにどんぶら、どんぶらと暮らしています

久々に学食以外のお店で韓国料理ランチラブラブ

へぇ〜こんなトコにあるの知らなかった、偶然通りかかったお店

大好物のユッケジャン定食
おかず3種とサラダ、食後のコーヒーがついて880円
高くもなく、安くもなくってトコですかね⁈

食べログのコメントには具が少ないと書かれていたが…


いやいや、そんなコトない十分、十二分と思ったが…
ご飯が中に埋まってたアセアセ
メニューの写真ではご飯は別になってたのに、クッパになって登場した
でも、具は少なくはないんぢゃね⁈
味も好きな味で美味しかった

残念なのは…トッペギではなく普通の、うどんを食べるみたいな丼で出て来たこと
その所為か、ちと温度もヌルく感じた

今度は持ち帰りにして、家でグツグツ煮立てて食べたい

そんな事より…感じの悪い客の話

行った時には空席も多くあったが、2人だったので4人席の半分に案内された
半分にはおひとり様がお食事中
テーブルにはアクリル板で仕切りがしてあった
狭かったので、他にも席あるのに〜と思ったが、昼時だったから4人客の為に席を詰めておきたいのだろうと理解した

すぐにランチタイム真っ盛りとなり、4人組が立て続けに来店した
なるほどね〜と納得した

先客のおひとり様が帰り、少ししてまたおひとり様が来店
私たちとアクリル板を挟んで相席状態となった

そしたら、そのオンナ

他に席ないですか?だと

よっぽど、横から 見りゃあわかるだろっ!と言いたかった
お店の人が理由を聞いたら、隣(わたしの連れ)と間隔が近いから、だと

だったら出てけやっ!と言いたかった

今のご時世、気持ちは分かるわよ
ソーシャルディスタンス、大事よね
でもさ、たいして広くもない店、必要最小限の通路をとって、テーブルを入れてる店なんだよ
世の中には席数を減らして、ユルユル広い席を作っているお店もあるんだから、そんなにソーシャルディスタンスが確保したいなら、そっちに行けばいいぢゃん
もっと言えば外食なんかしなきゃいいぢゃん、と私は思うのだ

無茶苦茶、ムカついたので、ガン飛ばしといたグッ

横目で、チラ見してたら…おかずを食べる時、モヤシをテーブルにこぼして、箸で拾って食べてた

つまらん事に神経質なヤツのクセに、テーブルに落ちたのは食うんかい⁈
いったいどーゆー衛生観念なのか⁈

その後も観察してしまったアセアセ

たまに街に出ると人間観察が面白い…