ケツの穴の小さいオトコだ、と思う
お下品だけど…

まあ、彼がそう考えて、言っているというよりは言わされてるんだろうけど
朝から、あっちの番組、こっちの番組で、どっちが悪いの、正しいのと、喧々轟々
どっちでもいいぢゃん、と思うんですけど…
月末月初の銀行周りをしていなかったので、JA、信用金庫、郵便局、銀行、途中で100均
徒歩った
駐車場がある場所には車で行くのが当たり前だったが、荷物が少ない場合は徒歩ることにした
特別定額給付金な申請をした
マイナンバーカード、確定申告以外で使うのは初めて
面倒くさかった
変なアプリ、インストールしなきゃいけないし、口座がわかるモノの写真添付しなくちゃならんし、もうちょっと小ざっぱりできないのかしら⁈
頂ければ良いですけど…ね
GW中はウーバーお父さんが家族の為にせっせとテイクアウトの食べ物を運んでいたそうだが、私はいつもウーバー娘
オバさんだけど、両親からすれば娘
両親の食べるモノを買いに行くのは私の仕事
母は出掛けるのが好きで、前は一緒に行っていたが、高齢者はダメと言ったら行きたがらなくなった
でもね〜、人の食べるモノ買うのって、結構面倒
何買う⁈
何でもいい、美味しそうなモノ
それぢゃ、買えない
いつもの会話
今日もスーパーに行った
3日に1回が目標だけど、海産物を買う事が多いので、どうしても2日に1回になってしまう
お母さん、お父さん、保護者の方にお願いします
ガキをスーパーの駐車場で放し飼いにしないで下さい
店の中で野生化してるガキにもムカつくが、駐車場はムカつくだけぢゃすまない
轢いてもいいなら…いやいや、こっちだって轢きたくないわ
そして、今日気になったのは車内に残っているガキ
その方が良いと思って、車で待たせてたのかもしれないが、これからの季節はホントに危ないんだから
毎年、必ずある事故だけど、家で留守番させるのが難しいなら、マスクをさせて、お店のモノには手を触れないように見張って、お店の中まで連れて行って欲しい、わ
ホント、保護者の方
お願いしますよ〜
マスクが売ってたけど…
布製だけど、たった1枚でこの値段は…高いっ!
お金、いつ貰えるのかな〜
久々に"楽しみ"が出来た