そして、コストコの帰りははま寿司
ビバホームの帰りはくら寿司
全部廻るの、ね
だって、生活圏内に廻ってないのがないし、わざわざ見つけてまで行く必要もないし
廻ってて良いの、十分なの
昨日は産まれて初めて、スシローに行った
スシローデビューの日
週末だからか、スシローだからか、わからんが激混み
11時
開いてるかな⁈と思って行ったのに、既に満席、35分待ち
なんと10時30分開店ですと
ファミレスぢゃなくて、廻転寿司でブランチする人がいるのね
多くの人がスマホアプリで予約しているようで、さほど待たずに席に案内される
そんなモノの存在すら知らなかった私
古代人だよ、化石だよ
結局1時間も待った
スシローはサイドメニューが豊富でクオリティが高いと聞いていたが、なるほどな品揃え
海老味噌ワンタンを頼んだが、美味しかった
お寿司も、個人的には、くら・はまより上と思った
そして注文してから出て来るまでがとても早い
それなのに、お店の回転があまり良くないのは…チビっ子率が高いからか⁈
子供というより、ほぼ赤ちゃんと同等クラスみたいなチビっ子を連れた人が多い
他の廻転寿司も週末はこんな感じなの鴨しれないが…
平日にアプリで予約して、1人で行きたい
ウチはチビっ子ではなく、デカっ子を連れて行ったので、お支払いは6000円超え
母と2人で行った、はま・くらとは値段の比較は出来ない
でも、はま・くらよりは、また行きたいお店鴨