す周り… | 時の流れに・・・どんぶらどんぶら

時の流れに・・・どんぶらどんぶら

長~く、長~く勤めた会社を辞めて、時の流れに身も心も任せっきりの日々
ポチポチと仕事をしたり、好きな事をしたり、気の向くままにどんぶら、どんぶらと暮らしています

朝、7:32INスタート
寒いのは寒いけど、先週よりは少しマシ⁈
でも、球は飛ばない…
相変わらず、まったく気に入らない無駄な高弾道ばかり
上手くいかない、連鎖だ…えーん
気分が乗らないというか、今日はドライバーの修正が目標だったから、イラつく

私の事は良いのよ
気になるのはJTカップ

昨日は中継を観ていて涙が止まらなくなった
頑張ってるのに、出来るのに、上手くいかない星野プロを見て…
2日間、トーナメントを引っ張ってきたのに…
それが彼の仕事なんだけど、見てるのが苦しくて、途中で観るのをやめた

今朝はスタートの時刻と組み合わせを見て、まだいけると応援する私
外国人に賞金王を取られたくないし、今年優勝がない時松プロの優勝を願う私
今平プロはまだ若いから、これから先、何年でも連続賞金王になれるから、今年はノリスプロに譲ってあげる⁈な私
いや、ファンジュンゴンプロを優勝で兵役に送り出してあげような私

いつものオバさん4人で言いたい放題しながら、途中経過を見ていた

家に帰って、地上波の中継
星野プロの18番、渾身のパーパットを観られた
お疲れ様でした
満足の行く結果ではなかったと思うけど、意地のイーグルとパーで締めた底力が来年につながると信じて、来シーズンも応援するわ❣️

酷だったのは…18番の今平プロ
ずっとアップで表情を映されて、ノリスプロが伸ばしてなかったから、賞金王はほぼ当確であっても、首位に立っていたワケだし、勝って賞金王という思いだっただろうし

テレビの前でも、あ"〜、とかはぁ〜とか出ちゃうから、現地で見ている人が言っちゃうのもわかるけど、そのため息のドヨメキを聞かなければならない本人を思うと涙が出る

なんて、過酷な職業なんだろう…と

我が子のような青年たちが、唇を噛み締めて、耐えている表情を見るのが辛いよ…

石川プロの逆転、プレーオフでの優勝で、来年の男子ツアーが盛り上がる雰囲気は出て来たけど…
石川プロ、今平プロ以外は外国人が上位という結果が、ちと残念だったかな

今平プロの美しい、堅実なゴルフは来年も安定した成績を残すだろうし、石川プロの人気は現在だろうけど、男子ツアーには他にも素晴らしい選手がたくさんいるんだから、もっと皆んなで応援しよう❣️

確かに若くて、綺麗な女の子がミニスカで、ぴっちりシャツでプレイしてるのを観たくなる気持ちもわかるんだけど…

ゴルフなんだよ、ゴルフ

来年、絶対星野プロが今年以上の活躍をすると信じてる
だって、まだまだ浅いキャリアの中で今年これだけ頑張ったんだもん
ど素人のオバさんが言っても、どうって話ぢゃないけど、アプローチとかパットの技術も進化してるもん

全ての選手、選手と共に闘ったキャディさん、トーナメントを支えたスタッフ、ボランティアの方々、そして、観戦に出かけたギャラリーの人もテレビ観戦の人も、みなさんお疲れ様でした
来年も素晴らしい1年となって、JGTOが盛り上がることを祈って、ギャラリーの1人、テレビ観戦の1人として応援します

今平プロ、2年連続賞金王おめでとうございます
3年連続を応援したいけど、来年の賞金王は星野プロ

石川プロ、JTカップ優勝おめでとうございます

星野プロ、お疲れ様でした
最年少出場者として、2日間トーナメントを引っ張って、締めのイーグル、パーで来年の活躍も楽しみです

はぁ〜、楽しみがないのは私のゴルフ、だな観る専門になりそうだよ…