いろいろ… | 時の流れに・・・どんぶらどんぶら

時の流れに・・・どんぶらどんぶら

長~く、長~く勤めた会社を辞めて、時の流れに身も心も任せっきりの日々
ポチポチと仕事をしたり、好きな事をしたり、気の向くままにどんぶら、どんぶらと暮らしています

今日のうちに用事を片付けておこうと、ホテルに荷物を置いて、即出発
用事といっても…別に大したことではないから、出来なければ出来なくてもよいんだけど…アセアセ

まず、いつものようにEマートへ
今回は가양점
ここがホテルから行きやすそうだった
母が愛飲している紅參のエキスを買う
ご本家は正官庄だが、ちと高いので…安いのにした
EマートもロッテもPVを出しているし、他のメーカーのもある
多少、匂いや液体の濃度は違うようだが、飲んでる人が飲んだ効能には差が無いように思うなら、安いが1番

買ったら、金浦空港のロッテに行こうと思ったが、明洞とか、いつもの場所にも行くことにした

両替もしたかったし…
レートはさほど良くはないけど、適当に両替して、口座に入れておくようにしている
明洞を練り歩いて、高速ターミナルにも行こうか、と一瞬思ったが、やめておいた

高速ターミナルに行くと…洋服だのピアスだのパッグだの…衝動買いして収拾がつかなくなる、から

そして、最近ソウルでホットな場所、益善洞 익선동に行く事にした
食べたいモノがあったのよ…




くもサンド 韓国語では 구르미산도
前にコネストの記事で見て、食べたかった
モッツァサンドとくもソーダのセット 10900w
なるほど、納得の美味しさ
私が自分でお金を払ってソフトドリンクを飲む事はあまりないが、今日はビールよりこのソーダが飲みたかった

ちなみに、このお店のビールはサッポロビール

ここ益善洞、昨年の夏に泊まったイビス仁寺洞のすぐ前
去年はこんな雰囲気なかったけどなぁ〜
ちと歩いてみたら、こ洒落たお店がたくさん
食べることにも困らない
こんなトコがあるなら、またイビス仁寺洞に泊まっても良いかな、と

お店の中にはこんな張り紙をしているお店も…

バスの中にも似た張り紙があったけど…個人的には来なくて良いよ、買わなくて良いよと思うけど、ホントのとこ、どうなんでしょ⁈

仁寺洞や鐘路を少し歩いて、地下鉄でホテルに戻ることにした
韓国で乗り物に乗るといつも思うのは…なんで、みんな電話してるの⁈
とにかく、電話で話している人が多い
中年のオバさんが多いようだけど、オジさんも若者もおばあちゃんもおじいちゃんにもいる
よくそんなに話す事があるものだ、と感心するし、不思議なのは、ちゃんと聴こえてるの⁈って
私はちょっと五月蝿い場所でも、相手の声が聞き取れないときがあるから、五月蝿いトコでは、電話に出ないんだけど
私の耳が悪いのか⁈電話機の性能の問題なのか⁈
今日も隣のオバさんはずっとお話中、反対の隣の隣のオジさんは片足の靴を脱いで、脚を膝に乗せてお話中
ちょっとね〜な光景だった

あとスマホを鏡代わりにして見る、若い子も多い

個人的には…顔のレイアウトが中の中より下の人は人様の前で鏡を見ないほうが良いと思っているが…ここの若い子はブスでも、なんでも鏡が好きなようだ

地下鉄などの乗り物の中での、電話率、鏡見る率、抱擁率、キス率は韓国が日本の何倍も高い

抱擁もキスも良いけど…あんまり不細工な人同士のは見苦しい

ホテルに帰って、ひと休みして、再び出発!
必要な買い物は全部済ませておきたかったので、ロッテマート金浦空港店へ
品揃えはソウル駅店の方が充実しているが、必要なモノは買えたのでOK

例によってフードコートで腹ごしらえ


憧れのセットだよ〜
1人で来る事が多いので、トッポギのタレを付けてスンデを食べる、ってのが出来なかった
明洞とかの屋台でハーフ&ハーフにすると割高なのよ
「1人でも大丈夫(혼자도 괜찮아)」のキャッチコピー通り、トッポギ、スンデ、ティギム(天ぷら)が程よく盛られて、スープまで付いてる
これで5500w❣️神対応だよ〜
天ぷらは揚げてあるモノを注文が入ってからもう一度揚げてくれるので、カリっカリのサクサク
ホントに神対応だよ〜

お土産とか自分の食料とか買ったら、腕がちぎれそうな重さになった
おまけにロッテモール前の道路が工事中で、帰りのバスの乗り場がわからんかった
泣きそうになりながら、地下鉄で帰って来たけど…よく考えれば、ロッテマートでの買い物は明日以降もできるんだから、分けてすりゃ良かったぢゃん、と

はぁ〜。

無駄に疲れたな…