す周り… | 時の流れに・・・どんぶらどんぶら

時の流れに・・・どんぶらどんぶら

長~く、長~く勤めた会社を辞めて、時の流れに身も心も任せっきりの日々
ポチポチと仕事をしたり、好きな事をしたり、気の向くままにどんぶら、どんぶらと暮らしています

7月28日の日記

ホームコースピンクハート
他にする事も行くトコもない私
台風だ、熱帯低気圧だと、嫌な単語が飛び交っていたが、日曜日の朝には雨も上がるだろう、と

家を出る時はジャブジャブの大雨
車庫まで傘をさして歩く
自分でも、何やってんぢゃいと思うトコもあるが…もうすぐやむもんね

高速の出口が近づくにつれ、明るい空と山の稜線が見えてきた

ほらね、予定通りだよん

いつもの練習場に行ってからコースへ
Sさんと2人での予約だったが、達人のIさんとSZさんが加わって、4人でキャディ付き

SZさんがキャディ付きをリクエストしたようだが、当たり、外れがあるのはご承知のようで、練習グリーンで

吉と出るか、凶と出るか、ですと

凶ほどではないが吉でもない…
一生懸命やってくれてるんだろうけど、兎に角遅い
動きの全てがちょっとずつ遅いのよ
特に歩くのが遅過ぎ
特別小さいとか、足が短いワケぢゃないんだから、歩くくらいもう少し努力して欲しい、わ

コースはちょっと前まで大雨だったなり
グシュグシュ…ほぼ全面カジュアルウォーター
バンカーも水たまりや流れた跡、水がひいて岩になったトコとか
ラフも深くて、ビショビショで、あっちもこっちも最悪の状態だった
グリーンは雨上がりの割によく転がって、その割によく止まって、プレイしやすい状態だった

ティショットが無駄に高く出て、今ひとつではあったが、アイアンがまあまあだったのは嬉しい
ただ…距離が…ショボーン
まだまだ、打つ練習も頭を使う練習も必要だ、と

ワンオンチャレンジで1000円の割引券が貰えたのだけが良いトコ

Iさんにアプローチ秘伝の技を伝授していただいたので、少しだけアプローチ練習場で練習して、お風呂にも入ったが家に着いたのは15時前だった

早い時間のスタートは1日が有効に使えるから好き

仕事もできたよ〜