ニンニク… | 時の流れに・・・どんぶらどんぶら

時の流れに・・・どんぶらどんぶら

長~く、長~く勤めた会社を辞めて、時の流れに身も心も任せっきりの日々
ポチポチと仕事をしたり、好きな事をしたり、気の向くままにどんぶら、どんぶらと暮らしています

全部収穫したぞっ!


昨年までは、出荷分+αくらいを収穫して、洗って、水気を切って出荷していた

洗うのも大変で…、と母が言ったら

種苗屋さんのオジさんが

乾かして置けば洗わなくても出荷できる、と

どうなるかわからんが、今年は束ねて、吊るして、乾かすことにした
束ねるのも、乾かすために吊るすのも大変なんですけど…アセアセ

吊るすだけで、頭の上から土被って、アレを取る事を考えると…

洗った方が楽ぢゃね⁈って気にもなるが、取り敢えず全部吊るした

さて、どうやって出荷するか?

束のまま、10数個単位で出荷する?

韓国の市場とかではよく見る光景だけど、日本人が、そんなにたくさんのニンニクを一度に買うかね?

1回やってみよう、と

手間も出荷資材も節約できるから、1個売りよりは安くできるけど、ニンニク1束に2000円とか出す人がいるのか?

多少安くなっても、我が家の農業は省力化が一番!
ダメ元でやってみよう!

明日から、森ビルカップ
応援にも行けないし、中継も録画しか見られないけど、いつも応援中よ❣️

頑張って❣️星野陸也プロ❣️

頑張って❣️男子ツアー❣️