まあ、先方にとっては…別にぃ〜な事で、どうでもいい、以前の事なんだけど…
私は、待ってろ!星野プロ❣️なのよ
令和最初のトーナメント観戦

準備万端整えた、つもりが…

目覚まし時計が鳴る、ほんの少し前にサクっと起床
寝起きは良いのよ
身支度を整えて、出発すれば良いんだけど、どうもスッキリせずにトイレに入った
なかなか脱出できず、結局始発電車を諦めた
まあ、2本目だってすぐ来るだろうし、と思ったが…始発の次は14分後
そりゃ、そうよね
いくらなんでも、始発からラッシュ時並みに運行するワケがない
星野プロのスタート時刻、ギリギリになってしまうけど、まあ仕方がない
グズグズしてた自分が悪いんだから
やっと来た、2本目の電車に乗って出発
家を出る前に、ペットボトルのお茶を持って行くか、サンバイザーか帽子か、とか
くだらない事で迷った
電車に20分ほど乗って、気づいた
チケット〜
チケット〜
チケット〜
練習場で貰った、チケットを忘れた

早々と頂いたので、失くさないようにと、冷蔵庫に貼っておいて、忘れた
もう、ボケてるとしか言えない…
情けない…
こうも朝から失敗続きだと、気が滅入る
昨晩、リュックに椅子とかオヤツとか入れた時に、一緒に入れておけば良いものを…
慣れない事をすると、ロクな事がない

準備万端なんて…どの口が言う⁈
ヘソが茶沸かすわ

これ以上の失敗は許されない、と緊張して電車に乗り続け、やっと着いたぜ、千葉ニュータウン中央駅
シャトルバス待ちが思いの外長く、星野プロのスタートに間に合わなかった

脇目もふらずの猛ダッシュで11番ホールへ
池田プロと知らない、アメリカ人との組み合わせ
アメリカ人だけど…中国系か韓国系か、アジア系のアメリカ人
スラっと背が高くて、最初、遠くから見た時、星野プロと間違えた
側でよく見ると…星野プロより足が長かった
身体に悪そうなスイングだけどよく飛んでたわ
ひたすら付いて歩いたが、お腹も空いたし、トイレにも行きたいし…
一旦離脱して、休憩
そして、1番からまた付いて歩いた
とにかく、風が、強くて、強くて
狭いコースがますます狭く、デカイ木がますます邪魔になる
硬くて、速いグリーンも風で難しさが増し、増し
一流のプロだって、このコンディションぢゃ大変だよ
途中、チェホソンプロを見に行った
一度、生で見たかったの
やっぱり人気があるようで、ギャラリーもそれなりに付いていた
稲森プロと比嘉プロが同組だったが、2人ともキレの良い、シンプルなスイングでよく飛んでいた
チェプロの組がホールアウトしたので、再び星野プロを探して、付きまとう
う〜ん、調子が良くないのか、コースと合わないのか…
ちと残念なスコア
まだ明日があるもんね
明日、ガンガン飛ばして、バーディ取りまくって欲しい
許されるものなら、明日も行きたい
チケットあるし〜
でも、仕事もせねばならんのよ

千葉ニュータウン中央からのシャトルバスを利用すると、ドリンク3杯プレゼント特典がある
ちゃっかり、3杯ご馳走になった
チャリティで星野プロのサイン入り大会キャップが売っていたので、チャリティした
バイザーのはチェホソンプロのサイン

星野プロ、明日はきっと素晴らしい1日になるよっ❣️
今日はちと肌寒いから、風邪などひかぬように、身体を冷やさぬように
明日は仕事をしながら在宅応援!
ネットでフルリーダーボードを見ていたら…
ペ・ヨンジュンですと
韓国のアマチュアゴルファーのようだ
日本ツアーで活躍するようになったら、ヨン様って言われるんだろうな〜
と、その前にどんなビジュアルか、調べてみよう
あ".〜今日の観戦に備えて折りたたみの椅子を買った
今持っているのは長いタイプで、杖みたく持ち歩くモノ
電車で行く時にはスッポリ、リュックに入るのが欲しかったのよ
わざわざ、シマホまで行って買ったのに
脚が1本割れた

耐荷重は約70kgと書いてある
私、そこまで重くないです
簡易チェアだから長時間の使用には適さないとも書いてある
長時間なんて座ってない
座った時間なんて、合計だって30分もない
で、これって…ちとひどくない⁈
中国製だから⁈
輸入販売元の菊屋株式会社さんにクレーム入れたらなんとかなるかしら⁈