ま、新大久保界隈には、ほぼ週イチで来ているが
会計士さんとの約束は土曜日のハズだった
先生が家に来てくれる事になっていたので、待っていたが、待てど、暮らせど来ない
遅れるなら遅れるで電話くらい出来ないもんか⁈と待つ事40分
気の短い私にしたら、気が遠くなるほど待ったのよ
土曜日だから事務所には人はいないかな〜、先生の携帯聞いておけば良かったな〜、と
ダメモトで事務所に電話をしたら、人が出た
なんと、忘れちゃったんだと

まあ、私も忘れる事はあるけどさ、わずか2日前にした約束なのに
それに、土曜日にうちの近所に出向く用事があるから、って土曜日にしたのに
先生、頼むよ
で、約束を仕切り直すときに、
ぢゃ、私が伺います!って、事になった
韓国語教室の帰りに寄るつもりだったが、選りに選って、今日は休講になってしまった
わざわざ上京するんだから、なんか食べて来よう、と迷いに迷って、流行りのアレを食べてみた
チェダーソーセージ米ハットグ ¥450
ホットドッグは韓国語で 핫도그
カタカナで書くと ハットグ よ
米が何かと言うと、食べて初めてわかる
衣が米粉の餅みたいなのさ
7-11とかに売ってる、アメリカンドッグの衣は小麦粉で作ったような、ホットケーキのような感じだけど、これは餅っぽいのよ
棒に刺さったソーセージに軽く、その衣を付けて、スライスチェダーチーズを巻いて、また衣を付けて、パン粉みたいな粉をまぶして揚げる
衣の食感がちと不思議な美味しさだった
他にも何種類かあって、サイコロ状にカットされたポテトをまぶしたモノとか、色々
美味しかったし、他のモノにも興味はあるが、高齢者にはちとクドい
話のタネに1回食べられたので、ヨシ!としよう
ちなみに、韓国広場には冷凍のモノが売られていた
私が行った時は、ホットクが焼けるのを待つ人が1人だけだったが、私が立ち食いをしている間に人が増えて、7,8人が待っていた
オジさん3人組が来て、ホットクを1つだけ注文して、3人で待っていたが…
まさか、若いお嬢さん達のように仲良く廻し食いをするワケではあるまい
オジさんたちがどうするのか、見届けたかったが、それほどヒマではないので、そのまま帰って来た
大久保通りのほうは人が多く、いろんな店で行列が出来ていて、歩くのもかったるいが、職安通りのほうは、そんなに混んでいない
このハットグが店ごとにどのくらい違うのかは知らないが、職安通り側で新大久保遊びをするのも良いと思うのよ
立ち食いオヤツも食堂もカフェもあるし、韓国広場だってあるんだから
