新規開拓… | 時の流れに・・・どんぶらどんぶら

時の流れに・・・どんぶらどんぶら

長~く、長~く勤めた会社を辞めて、時の流れに身も心も任せっきりの日々
ポチポチと仕事をしたり、好きな事をしたり、気の向くままにどんぶら、どんぶらと暮らしています

大袈裟な…アセアセ

先週は旅に出ていて休講にしてもらった韓国語教室
1週休んだだけなのに、おしゃべりのネタが尽きないオバさん…
教科書に沿った授業もするのよ
だけど、教科書のネタからもおしゃべりに花が咲くのがオバさん

楽しければ良いのよ

韓国語を勉強して、何になろうとか、何をしようとかぢゃなくて、趣味として、楽しんで続けてるんだから

それでも少しずつは前進してる…ハズ

継続は力なり、なの
継続する事が大事なの、よ

で、授業は授業で楽しいし、おしゃべりや諸々の情報交換も楽しいけど、何よりも楽しいのはアフター授業のランチ

学食だったオムニ食堂がなくなって、ランチジプシーになった当初は困ったけど、今はあっちこっち、適当にお店を見つけて、楽しんでいる
おかげで、食べるメニューもその都度選べるし、今までよりお金は少しかかっているけど、週イチの事だから、ね

今日も、何処にする⁈と相談して、初めてのお店へ


韓国・ソウルの明洞から日本進出
最初のお店は何故か秋田県だったそうな
もしや、あのドラマのキャンディキスの所為か⁈とか勘ぐってしまう

今までのお店より、韓国の粉食屋さんぽいメニューが新鮮

今日は辛い明洞カルグクス


Iさんは饅頭スープ


美味しかった

私が食べた、辛い明洞カルグクスは…明洞餃子のカルグクスのパクりか⁈とも思わなくもなかったが、アレよりはさっぱり、薄っすらした感じだった

メニューのトッポギや海苔巻きが気になって…饅頭やキムチ饅頭、チャプチェ饅頭も気になって、次回はこの類から何品かをシェアして食べようという事になった

また、韓国語教室の楽しみが増えたピンクハート