どう違うのか…
ちょっとだけ、栽培して、家族や身内、近所の友達に分けて、食べるのが家庭菜園
直売所に納品して、売るために栽培するのが農業
まったく儲からんが

売る野菜も家で食べたり、人にあげたりもしているが、キュウリ、トマト、ナス、ゴーヤは家庭菜園
少しだけ栽培している
今年の新作は「韓国うまみ唐辛子」
サントリーの苗を買って、1本だけ植えてみた
韓国で汁モノを口にすると、ほんのり辛いような、スッキリするような感じがある
その正体が韓国唐辛子
普通に作ったお味噌汁にパラっと入れたら、あの感じを楽しめるかと
スクスク、育って、初収穫
ゴォ〜っ、
火の出る辛さ

そのまんまでは、とても食べられない
母が「種が辛いんだから、種を取れば平気でしょ」と言ったが、とんでもないっ‼︎
種を取って、小さく切ったが、切っている最中の匂いが、既に辛い

とっても小さい、1mm×5mmくらいのカケラを食べても辛い
おそるべし、韓国唐辛子
今朝、数カケをお味噌汁に入れてみた

美味しかった

だが、まだ指先が痛い
お風呂にも入ったし、髪も洗ったのに…
おそるべし、韓国唐辛子
でも、ありがたや韓国唐辛子
そのまんま齧る事は絶対出来ないが、少しずつのカケラで楽しむ事ができる
偉いぞ、サントリー‼️