あぁ…ごめんなさい | 時の流れに・・・どんぶらどんぶら

時の流れに・・・どんぶらどんぶら

長~く、長~く勤めた会社を辞めて、時の流れに身も心も任せっきりの日々
ポチポチと仕事をしたり、好きな事をしたり、気の向くままにどんぶら、どんぶらと暮らしています

電気メーターのケースの中に作られた、スズメの巣が気になって、気になって…

でも、私は鳥類が苦手なの…

自分で自分開けて、確かめる事も出来ず、毎日、巣から飛び出して来るスズメにびっくらして暮らしてます

中はどうなっているのか、卵とかあるのか、雛がいるのか…

義兄に確かめてもらいました~

電気メーターケースの中は満タンに、木の枝やら、鳥の羽が詰まってて、その中に卵もあって…

不用意に開けた瞬間、卵がいくつか落ちて、割れちゃいました

ごめんなさい、スズメさん

{3636730C-238F-4A8A-8BAB-75B93A17C7E7}

義兄の手にも卵がひとつ…

どうする⁉︎片付ける⁉︎

にーさん、どう思う⁉︎
卵があるなら、雛が巣立つまで、このままにしてあげたほうが良い⁉︎

んー
そうだね…

ぢゃ、雛が巣立つまで、このままで
その後、片付けるわ

しばらくは、このままで置く事にしました

がっ‼︎
母が、メーターが狂ったり、火が出たりしない⁉︎
とか、言い出して…

どうなんでしょ⁉︎
メーターのカバーの中って
メーターとカバーの間の空間て

確かに、あんまりぎゅうぎゅうだと、熱で発火しそうな気がしなくもないし…

火事は困るし…

東京電力に相談するのが、いいんですかね⁉︎

よりによって、なんでウチなんだよ~、とも思うが、居心地が良いなら、旅立ちの日まで置いてあげたいが…

悩む…

卵、3つくらい落としちゃって、怒ってるかしら⁉︎

産まれて、初めて、スズメの卵を見たけど、ホントに小さい
まあ、親の大きさからすれば、妥当なサイズなんだろうけど…
ちょっと、ビックリで
ちょっと、感激

生命、なんだよね~

卵、壊しちゃって、ホントにごめんなさい
もう、手を出したりしないから、安心して子育てしてください