早っ… | 時の流れに・・・どんぶらどんぶら

時の流れに・・・どんぶらどんぶら

長~く、長~く勤めた会社を辞めて、時の流れに身も心も任せっきりの日々
ポチポチと仕事をしたり、好きな事をしたり、気の向くままにどんぶら、どんぶらと暮らしています

月日の経過が…

早っ‼︎

また、お約束の水曜日がやって来た
ま、どの曜日も同じようにやって来るワケだが、水曜日はホントにハンで押したように同じ事をして過ごすので、私にとっては水曜日が週の起点のような気もする

がっ

今日のオープニングは朝コメぢゃなくて、お墓参り~

お彼岸の「明け」⁉︎「開け」⁉︎だから
「入り」にも行って~
「お中日」にも行って~

1彼岸で3参り

お彼岸は春と秋だから6参り

あと、お盆にお迎えに行って、送って行って…
だれそれの命日とかで行って…

お墓参り率が高い、です

ま、近くだからいいけど~
の反面
違いが故に行かねばならぬ、なトコもある

その後、ゴルフの練習して~
韓国語教室に行って~

来月からの存続が危ぶまれる、2人になってしまう韓国語教室だが、来期分の受講料を払いに行ったら、何も言わず、普通に処理された
おまけに「4月からもよろしくお願いします」とも言われた

後になって
「2人なので開講できません」とかいったら、大暴れしてやるっ

まあ、お教室は空けててもしょうがないから、生徒が2人なら2人分の収入でも0円よりはマシ、という考え方もできる

ただ、先生の取り分は確実に減るから…

ホントのトコは先生次第なの鴨しれない

サクサク帰宅して、家飯
ちと、節約モード

それから、ホームセンターに行って、車庫の前に付けるミラーやら、アレコレ買った

車庫から車を出す時にちょっと死角になっているトコが前から気になっていて…
今あるミラーの下に付ければいいや、と買ってきたら…

付かない。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

今の支柱が太り過ぎ~

支柱も人間も太り過ぎはよくないわ
人間は自分の努力でやせられるけど、支柱は…

1人での作業は諦めて、義兄の力を借りる事にした

DIY、おばさんのワリには得意なほうで、結構何でも自分でやるけど
高所作業とアタマ使うのはちと苦手…

{710CD694-59FE-4013-B8B1-B72216254D7A}

お墓参りに行って見つけた
幼稚園の花壇に咲いてたけど…
何⁇

アヤメ⁉︎ショウブ⁈カキツバタ⁈

そもそも、3つがどうちがうのかも知らない

ちょっと咲くのが早いような気もするが…
寒さに負けない強い子だったのね