文様… | 時の流れに・・・どんぶらどんぶら

時の流れに・・・どんぶらどんぶら

長~く、長~く勤めた会社を辞めて、時の流れに身も心も任せっきりの日々
ポチポチと仕事をしたり、好きな事をしたり、気の向くままにどんぶら、どんぶらと暮らしています

月に一度の韓紙工芸のお教室…

私の鏡台は、いったい何時完成するのやら~

それなりの大きさなので、自宅では手付かず
ホントに完成するのか⁉︎と思う時もあるが、別に焦る必要もないので、ユルユル、チマチマとやる

今日は引き出しに2枚目の韓紙を貼った

大きな作品には2枚の重ね貼りが良い、と
発色がよくなるそうな

引き出し部分は文様を貼れば、ほぼ完成…の予定

ご本尊に付ける文様もひっそりと進行中

{9EB250BA-99B5-40B3-B26B-8742C4C5F76E}

これは側面用

せっせと切って、ホッとしたいトコだが、この後が難関
裏から色の韓紙を貼らねば…

今までの文様より、はるかに細い線にチャレンジして、切らなくていいトコまで切れちゃったり、苦労したけど、ホントの苦労はここからよ

線が細いだけに、次のプロセスがぁ~
考えただけで、クラクラ~な作業

図案も、カットも良くできた、と
先生は褒めてくれたけど、完成までは果てしない道のり、だ

↑と同じモノをもう1枚
違う文様をもう1枚
そして、引き出し用を2か所分

切って~、切って~、切って~

色の韓紙も切って、貼って~、切って、貼って~

あークラクラする

腹をくくって、24時間集中作業体制で完結させるべし‼︎

気力は24時間体制対応だが、目が…
老眼鏡必須のおばーさんの目は24時間働けない…

シワも、タルミもガマンします
でも、目の機能だけは若返らせて欲しい、と切実に願う…