今日も勉強しました。



約3時間。



司法書士の勉強です。



今日はここまで。




明日はかなり忙しい。




しかも仕事の飲み会があるので、明日は勉強できないかな。





さて僕は、資格として、行政書士合格、宅地建物取引士合格、賃貸不動産経営管理士合格、簿記3級合格してます。





まぁ弁護士などの難関資格ホルダーの方から見ればたいしたこと無いかもしれないけど。




この資格合格という事実。



時間がたつにつれてますますよかったなと思う。




何より選択肢がふえる。



信用が増える。




自信がつく。




知識の客観的な証明になる。




等々、そのメリットは計り知れない。




就職しても、思うように出世できないし、その就職も思うように決まることは少ないです。



だからか、ここら辺は自分のひねくれたものの見方かもしれないが。




今の社会、よほどのキャリア、才能、人脈、財産などない方は、資格試験による自分プロデュース

するのが一番メリットがあると思う。



資格はたくさんあり、国家資格をメインにして、そこから何通りの資格を取得するのが良いかな。




僕もまだまだ資格を取ろうと思うし。



それは国家資格だけでなく、興味のある資格なんかも取ろうかな。




今はないけど、映画検定なんか気になる。





ここに至っては、資格により他者との良い意味での差別化を図ろうと思う。




これだから資格取得はやめられない。




勿論、仕事して、生活はしっかりするのが前提だが。



体得した知識は一生ものなので。




これはお得以外の何者でもない。