今日も勉強しました。 



約4時間。



司法書士の勉強です。



余力があればもう少ししようかな。



さて仕事もかなり業務が多く、なかなかしんどいです。




はぁー誰か人を雇わないのかな?




それでも誰かはいってきても、引き継ぎができないといみが無いし。




うーん頭を抱えます。





さて昨日の深夜に、NHKで明鏡止水という番組がありました。





うーん武道っていいものですね。


矛を止めるという意味が武の意味らしいです。


確かに武力と暴力とでは意味が違うし。



はぁー時間とお金があれば、また、空手か少林寺拳法辺りをするんだけど、勿論健康増進のため。




この歳で強くなりたいとか思わないし。




まぁ弱いよりは強い方がいいかな。





少林寺拳法は技術体系が素晴らしいけど、宗教団体であり、その上、中国とかなり仲がいいのがネックです。




まぁ、武道と宗教は昔から密接なんだけど。


うさんくさい武道団体ってあるし。



かといって武道から宗教性=精神性を取るとただの暴力にもなるし。





何か久々運動したくなってきた。



はぁー早くこの受験生生活から抜けたいかな。





そしたら身軽になるのだけど。