今日も勉強しました。 約3時間。



司法書士の勉強です。



余力があればもう少ししようかな。



今日は過去問をしました、




記述式を2問しました。



気になるのが商業登記法の過去問をしていて、もうなんかいも解いているのだけど、知識の精度がそこまで高くなく、正答率が低かったことです。



うーん何とかしなければ。




さて今日は、仕事で厳しい現実がありました。



例の超高学歴の新人さん。



結局は契約更新しないとの事です。



うすうす感づいていたけど、こう現実を突きつけられると、引いてしまいます。




こうなれば仕方ない、こちらは何度も指摘してミスをしないように注意してきたが。




おおよそ本人のプライドの高さにより、話を聞かない。




ここが問題だと思う。





多分、これまで同じようなことを色々な事業所で繰り返したのだと思う。




新人さんには厳しいが、ここは自分を見つめなおしてもらいたい。




と同時に自分も振り返ろうかなと思う。